ガールズちゃんねる
  • 5. 匿名 2021/10/05(火) 00:31:37 

    地味だね、テレビとか舞台映えするお顔立ちではない。
    親のコネが無かったら難しいレベル。

    +1670

    -39

  • 22. 匿名 2021/10/05(火) 00:47:24 

    >>5
    地味顔は化粧映えするから舞台では必ずしもマイナスでは無いと思う
    後はコネと見る世間をどう裏切れるか

    +198

    -21

  • 24. 匿名 2021/10/05(火) 00:49:17 

    >>5
    確かに顔の作りは地味だけど全身のバランスはいいほうじゃないかな
    そこらの2世と違って、子ども時代から舞台の経験してるのは強みでしょ
    このまま経験積んだら親のコネもあるし、そこそこ活躍する場は確保されそう・・・

    +322

    -8

  • 26. 匿名 2021/10/05(火) 00:51:19 

    >>5
    地味ってかコッテリした市村さんの息子さんにしたら薄いなって感じじゃない?

    +316

    -1

  • 37. 匿名 2021/10/05(火) 01:01:46 

    >>5
    表に出るって=批評されることなんだろうけど、子供の容姿に言及するのはいつもなんかモヤモヤする

    +173

    -10

  • 61. 匿名 2021/10/05(火) 01:50:33 

    >>5
    男の子って成長で顔がかなり変わるよ
    高橋一生とか

    +86

    -1

  • 71. 匿名 2021/10/05(火) 02:51:46 

    >>5
    ド派手な舞台では霞むだろうけど写真のような劇だと映えてると思う。顔と衣装が合ってる

    +13

    -0

  • 83. 匿名 2021/10/05(火) 06:32:28 

    >>5
    親のコネが一番でしょ。

    +14

    -1

  • 85. 匿名 2021/10/05(火) 06:39:06 

    >>5
    演技上手くなきゃなんぼの世界だし、演技さえ上手けりゃルックス関係ないかと。
    演技指導も父に直に伝授して貰えるだろうし、あの夫婦のDNAなら将来かなりの演技派になるかも

    +21

    -3

  • 90. 匿名 2021/10/05(火) 07:10:46 

    >>5
    顔が濃い人しか役者になれないわけじゃない。
    むしろ濃い人だけで役者されると暑苦しいだけ。
    色んな顔の人がいていいじゃないの、それが芸能界よ。
    薄けりゃだめなら中村倫也も綾野剛も役者になれてないわ。
    あと舞台はメイクが本当にすごい。
    宝塚も元が顔薄い人は沢山いるからね。
    舞台映えするように目はかなり大きく描いてるし肌の濃淡もメイクでかなりつけている。
    演技力は磨かなければならないけれど顔自体は役柄とメイクでどうとでもなるよ。

    +24

    -2

  • 105. 匿名 2021/10/05(火) 07:59:29 

    >>5
    本人が放つ雰囲気が地味でなければ無問題。

    脇で輝く花もある。

    +5

    -0

  • 124. 匿名 2021/10/05(火) 09:19:41 

    >>5
    そんなの、生まれついた見た目として整ってれば十分。これから先、思春期や青年期をどう通るかだよ。人としても役者としても自立目指して鍛錬重ね続けることができるなら、それが顔を作って行く。最初から下駄履かせてもらう上に、苦労も何もなく生きて行く人が二世には多い。だから(仮にイケメンや美少女でも)ふやけた顔つきには魅力がない。
    この子がどうなるかは、親の育て方と本人の自覚や生き方次第。

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2021/10/05(火) 11:01:50 

    >>5
    周りの子もそんな派手じゃないよね

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2021/10/05(火) 19:21:43 

    >>5
    13歳って多感な時期に母親不在になったんだから、コネくらい使ってもいいじゃないの。市村さんも自分の得意分野だもんね。いきなり主役とか分不相応な事をやる二世より好感持てるけど。

    +8

    -2