ガールズちゃんねる
  • 335. 匿名 2021/10/02(土) 17:23:39 

    若い男ではなく「未婚おじさん」が余っている

    国勢調査がスタートした大正9年(1920年)からの「未婚の男余り」の長期推移を年代別に見てみよう。
    男余りの数が減少しているのが、第二次世界大戦周辺のみであるということも悲しい事実だが、この長期推移で注目すべきは、1990年代以降の推移である。実は、300万人を超える「男余り現象」は1985年からはじまっている。

    10代後半 16万2444人 男性が多い 
    20代 22万6479人 男性が多い
    30代 17万0863人 男性が多い
    40代 14万2768人 男性が多い
    以下省略
    80代で逆転現象が起きる(女性のが長寿)
    世界規模でも断然男あまりだそう

    +6

    -0

関連キーワード