ガールズちゃんねる
  • 423. 匿名 2021/09/06(月) 09:50:51 

    >>7

    昭和天皇と香淳皇后は第四子まで女子だったから、
    貞明皇太后に側室を持てと散々せっつかれて第五子から男児が産まれた。
    香淳皇后は多産家系の久邇宮家だから結果として良かったけど、天皇家は側室持ってもらってもいいんだよね本当に。
    明治天皇も大正天皇も側室から生まれてるし、貞明皇后は
    体が丈夫という理由で選ばれて4人全員男児産んでる。

    +318

    -35

  • 912. 匿名 2021/09/06(月) 12:07:51 

    >>423
    側室もうけることになると、結婚のお相手が見つからないんじゃない?見つかっても雅子様クラスは拒否すると思う。

    +203

    -6

  • 929. 匿名 2021/09/06(月) 12:13:10 

    >>423
    時代が違うから無理

    +210

    -1

  • 963. 匿名 2021/09/06(月) 12:21:59 

    >>423
    皇族って皇統を守ることが最大の仕事みたいなところあるから、側室ってのが手っ取り早い解決策の一つなんだろうけど、やっぱ側室って響きが前時代的・後進国的な印象を与えてしまうんだよね。だからこそ旧宮家から養子を取るって話になるんだろうけど。

    +191

    -4

  • 1051. 匿名 2021/09/06(月) 12:44:32 

    >>423
    側室を持ってもらってもいいってさ、日本の皇室は前時代的とのアピールですか?私は断固反対です。

    +120

    -4

  • 2034. 匿名 2021/09/06(月) 16:57:00 

    >>423
    現実的に考えれば元皇族の旧宮家を復活させるのが得策では?側室は現代だと受け入れ難いよね。

    +48

    -3

  • 2264. 匿名 2021/09/06(月) 18:08:56 

    >>423
    女は男児を生むための道具みたいな時代だね
    そんなの絶対やだね
    人間の半分は女なのに、女は継げないし、男を生むためだけに
    頭数をそろえて側室になれって??
    女だって人格あるんだよ?
    そんなんなら天皇家なんて今の時代にいらないよ

    +130

    -7

  • 3807. 匿名 2021/09/07(火) 00:19:46 

    >>423
    ごめん、多産家って書いてあるけど多産は遺伝なの?

    +6

    -1

  • 4118. 匿名 2021/09/07(火) 01:26:51 

    >>423
    香淳皇后と陛下はすごく仲が良かったから無理だったらしいよ。

    +22

    -0

  • 5943. 匿名 2021/09/07(火) 15:54:13 

    >>423
    そう考えると大正天皇と貞明様は運がよかったね

    +4

    -0