ガールズちゃんねる
  • 315. 匿名 2021/08/23(月) 21:47:20 

    >>311
    風呂は体の変化が出始めたら異性の親NGにしてるけど、一緒に寝たり甘えたりは不安定な子供のメンタル支えるのも親の役目だから判断難しいね
    その頃って心と体が大人だったり子供だったりその時々で揺らぐから

    +5

    -2

  • 340. 匿名 2021/08/23(月) 22:10:15 

    >>315
    私は生まれてすぐ入院してたから寂しがりでとにかく親と一緒じゃなきゃ大泣きしたし、小学校上がる前に別で寝ようと言われた時は赤ちゃん返りみたいなのを起こしたらしいけど親がちゃんと対処してくれたよ。

    一人の人間としてほんのちょっと大人になれるんだよ〜すごいね〜って抱きしめて褒めてくれたり、寝るまでベッドサイドに座って本読んでくれたり。寝てしまえば寂しいってのもないからね。夜中目が冷めたら物音で気付いて起きて声かけてくれたりしてたし。

    色んな対処法があるし、わざわざ一緒に寝なきゃって事ないと思う。自分の親がちゃんとした親でよかったと思うし感謝してる。自分の子供にもそうするよ。寂しいから精神的に未熟だからはい一緒に寝ましょうなんて、親が未熟でしかない。

    +4

    -0