ガールズちゃんねる
  • 5203. 匿名 2021/07/10(土) 11:02:49 

    >>5201の詳細

    ◆米国イプシロン株はワクチン接種や過去の感染でも感染防御しにくい.

    米国カリフォルニアで検出されたイプシロン(ε)株 CAL.20C(B.1.427/B.1.429)は,シグナルペプチドにS13I,N末端ドメインにW152C,受容体結合ドメインにL452Rという変異を持つ新しい変異株である.この変異株に対してmRNAワクチンや既感染が有効であるかの検討を行った.ファイザーおよぶモデルナワクチン接種者や,COVID-19既感染者の血漿の中和作用は,イプシロン株では,野生型偽ウイルスと比較して,2~3.5倍減少した(つまり28~50%しか阻止できなかった).L452R変異は,34種類の受容体結合ドメイン特異的モノクローナル抗体のうち,14種類の中和活性を低下させた.またS13IとW152C変異は,シグナルペプチドの切断部位の移動と新たなジスルフィド結合の形成をもたらした結果,N末端ドメイン特異的モノクローナル抗体10種すべてが中和作用を完全に喪失した.以上より,イプシロン変異株はファイザー,モデルナワクチンを接種した人や,過去にCOVID-19を感染した人のもつ中和抗体を免れて感染防御しにくい可能性が示唆された.

    Science. July 01, 2021.
    (doi.org/10.1126/science.abi7994)
    SARS-CoV-2 immune evasion by the B.1.427/B.1.429 variant of concern | Science
    SARS-CoV-2 immune evasion by the B.1.427/B.1.429 variant of concern | Sciencescience.sciencemag.org

    SARS-CoV-2 immune evasion by the B.1.427/B.1.429 variant of concern | ScienceSkip to main contentAAASScienceMag.orgSearchSearchXAdvanced SearchScienceContentsNewsCareersJournalsMenuRead our COVID-19 research and news.shareResearch ArticleSARS-CoV-...


    +0

    -0