ガールズちゃんねる
  • 30. 匿名 2021/07/06(火) 14:31:51 

    うち、高校生の息子がそんな感じなんだけど
    ほっておいて良いのかな…
    男らしくとかの言葉が嫌い、すね毛は剃ってる、女の子の親友もいる、掃除や料理ができる
    ゲイにならないか心配
    元気でいてくれるならそれが一番だけどさ

    +11

    -23

  • 42. 匿名 2021/07/06(火) 14:32:59 

    >>30
    りゅうちぇるみたいなノンケも居るし逆に男らしいゲイも居るからそこは関係ないと思う

    +50

    -2

  • 43. 匿名 2021/07/06(火) 14:33:12 

    >>30
    ゲイにならないか…って、ゲイならもうゲイだよ。

    +57

    -0

  • 49. 匿名 2021/07/06(火) 14:34:47 

    >>30
    同性愛者は生まれつきだよ

    +26

    -2

  • 68. 匿名 2021/07/06(火) 14:41:02 

    >>30
    ゲイにならないか心配

    無知で差別的で怖い一言だね

    +38

    -7

  • 90. 匿名 2021/07/06(火) 14:46:43 

    >>30
    我が家の大学生の息子も無駄毛処理したり洗顔クリームで洗った後は化粧水や乳液付けてケアしているし女友達沢山いるけれど恋愛対象は女だよ
    美容にマメだからって心配し過ぎだよ
    小汚い不潔な男よりモテたいからかも知れないが綺麗にしている方が良いでしょ?

    +12

    -5

  • 92. 匿名 2021/07/06(火) 14:48:49 

    >>30
    うちの姑がゲイの人を見て「育て方が・・」とか言ってるのと同じ発想だわ

    あと掃除や料理が出来たらゲイってなにそれ

    +30

    -4

  • 101. 匿名 2021/07/06(火) 14:53:24 

    >>30
    高校生って最新の流行にめちゃくちゃ影響されがちだよね

    +18

    -1

  • 105. 匿名 2021/07/06(火) 14:58:19 

    >>30
    人に迷惑じゃないなら個性が一番じゃない
    ゲイにならないかって…、バイやゲイの可能性もあるけどもしそうなら親がどうこう出来る物じゃないよ
    押さえつけたら余計歪むし反発するよ
    ジェンダーレスが好きならそれはそれでいいじゃん

    +15

    -0

  • 111. 匿名 2021/07/06(火) 15:00:53 

    >>30
    なんか叩かれてるけどさぁ、もしゲイだったと判明したら親も受け入れる時間が必要だわな

    +25

    -3

  • 124. 匿名 2021/07/06(火) 15:04:25 

    >>30
    昔はフェミ男(フェミニンで中性的な男)が流行ってたし、
    その頃はそういう男が増えたよ。

    流行りの1つだから気にせんでもOK。

    +9

    -0

  • 126. 匿名 2021/07/06(火) 15:05:05 

    >>30
    息子の人生だからあなたは何もできないわよな〜‼️‼️‼️

    +3

    -3

  • 129. 匿名 2021/07/06(火) 15:05:42 

    >>30
    マイナスつけてる人に聞きたいけど、「ふーん」で済む?
    親だから子供の将来を考えて心配もするし、今まで我慢してて辛かったのかなって自分責めたり、普通だと思うけどな
    それを子供に伝えなくとも、自分の心の中は複雑だしすぐ受け入れられないものだと思うよ
    他人だから酷いだの叩けんじゃない?

    +19

    -4