ガールズちゃんねる
  • 4. 匿名 2021/06/23(水) 09:49:02 

    エコバッグ使い、ゴミ用に100円ショップでビニール袋を買う。意味ないよね笑

    +2540

    -9

  • 17. 匿名 2021/06/23(水) 09:49:58 

    >>4
    100円ショップはレジ袋の売上めっちゃ上がっただろうな〜
    売場コーナー前より広くなってた笑

    +658

    -6

  • 94. 匿名 2021/06/23(水) 09:54:38 

    >>4
    そうそう
    いままでレジ袋をそのままゴミ袋にしてたからねー。
    でも結局いまレジ袋買ってる。笑

    +183

    -0

  • 119. 匿名 2021/06/23(水) 09:57:21 

    >>4
    いつ行っても品薄なんだよね
    前は山積みみたいに沢山置いてだけど

    +24

    -1

  • 187. 匿名 2021/06/23(水) 10:11:31 

    >>4
    しかもサイズ別に買わないとならないからね
    大きなゴミ箱用45リットル
    缶やペッドボトルは45リットルもでないから20リットルくらい←new
    それに生ゴミ用に10リットル←new
    もともと45リットルだけで済んでたのになぁ
    旦那にコンビニで袋買ったら捨てないでって頼んでる

    +70

    -2

  • 210. 匿名 2021/06/23(水) 10:17:15 

    >>4
    エコバッグ洗う分、さらに環境汚染してると思う。

    +65

    -3

  • 246. 匿名 2021/06/23(水) 10:31:53 

    >>4
    同じく。
    生活雑貨はエコバッグに入れて、
    肉魚などは100均のビニール袋に入れてる。
    使い分けも面倒だし、100均一に買いに行くのも面倒、
    エコバッグを畳んでまた手持ちのバッグに入れるのも面倒。
    もう全てが面倒!

    +91

    -1

  • 352. 匿名 2021/06/23(水) 12:33:16 

    >>4
    セクシーの家にはディスポーザーがついてたりして生ゴミ袋なんていらないんだろうな。
    でもディスポーザーに入れれない生ゴミはどうしてるんだろ?

    +44

    -0

  • 398. 匿名 2021/06/23(水) 15:49:55 

    >>4
    買い物の量や頻度によると思うけど、百均で買うのとレジで有料買うのとどっちが得なんだろ?
    同じ気もするなー

    +5

    -1

  • 401. 匿名 2021/06/23(水) 15:56:29 

    >>4
    100均のゴミ袋ってペラペラすぎてすぐ破れるからホームセンターとかのほうが良いよ

    +20

    -0

  • 477. 匿名 2021/06/23(水) 22:39:59 

    >>4
    買い物袋とゴミ入れはもちろん、外出先で濡れたタオルや折り畳み傘入れるのに使ったりバンバン無駄遣いしちゃってるから本末転倒

    +2

    -0

  • 524. 匿名 2021/06/24(木) 01:07:56 

    >>4
    ゴミ袋にならない小さい袋が貯まらなくなった

    +7

    -0

  • 541. 匿名 2021/06/24(木) 02:01:55 

    >>4
    ゴミ用の袋100円出して買うくらいなら、毎回レジ袋買った方が安いよね
    だから普通にレジで袋買います

    +9

    -0

  • 561. 匿名 2021/06/24(木) 06:42:26 

    >>4
    エコと言いながらお金取るのが目的なんじゃ?と思えてきた

    +6

    -0

  • 563. 匿名 2021/06/24(木) 07:08:15 

    >>4
    100均のビニール袋薄くない?

    +2

    -0

  • 584. 匿名 2021/06/24(木) 09:41:06 

    >>4
    ね、結局全然ビニール減らせてないと思う。笑
    最初から目の付け所が間違ってるのよ。

    +3

    -0