ガールズちゃんねる
  • 68. 匿名 2021/06/18(金) 01:18:59 

    >>32
    子供が産まれても仕事優先&メンタルも仕事に左右されるので一緒にいても、幸せ!とは思えなくて。
    元彼はまさに年収400くらいでしたが、仕事優先ではなく心に余裕があって一緒にいて楽しかったなぁと後悔しっぱなしです。

    +174

    -13

  • 114. 匿名 2021/06/18(金) 01:35:51 

    >>68
    まさにこんな感じじゃない?
    上手くいけばよかった
    上手くいかなければ後悔
    つまり付き合って結婚する相手によって変わる
    でも400万の人と結婚したらしたでずーっと後悔しそう

    +220

    -2

  • 120. 匿名 2021/06/18(金) 01:39:06 

    >>68
    高収入な人は忙しいから仕事優先してしまうのもまあ分かるけど、仕事でメンタル左右されるのは嫌だね

    +148

    -1

  • 426. 匿名 2021/06/18(金) 06:50:04 

    >>68
    心穏やかなのが一番だよね
    若い時にはわからないんだよなぁ

    +161

    -2

  • 544. 匿名 2021/06/18(金) 07:27:27 

    >>68
    400万の人を選んでても結婚生活ってリアルだからね、お金は大事、もっと高収入の人と結婚していたらって後悔していたと思う

    +133

    -3

  • 595. 匿名 2021/06/18(金) 07:52:14 

    >>68
    子育てがちょっと落ち着いて、恋愛感情が家族の馴れ合いに変わって、子供に学費かかりだす頃またちょっと考え変わるかも。

    +106

    -0

  • 771. 匿名 2021/06/18(金) 09:00:27 

    >>68
    高収入ほど不安定なんだよな(外資だったり成果報酬だったり事業主だったり)
    若くて高収入であるほどそうなる
    安定的に400万稼ぐのは可能だが、安定的に1500万稼ぐのは難しい
    そりゃ仕事でメンタル左右されるわ
    上司に怒られたとかそんなレベルじゃない

    +114

    -3

  • 807. 匿名 2021/06/18(金) 09:25:01 

    >>68
    旦那がお付き合い中、結婚した直後年収400万位。
    私の方が稼いでた。
    7年経て出産育休で私の年収は変わらずか少し減る。旦那はその間出世して年収700万位に。

    変わらず優しい人だけど、出世して稼ぐようになったら当たり前だけど会社の責任が増えるし精神的にも仕事のプレッシャーか疲れが見える。特に平日の夜はデート気分になれない。
    共働きだけど家事負担も私が多めに担ってます。
    総合的に幸せですが。

    楽してお金稼げるわけない。稼いでる人はそれなりに大変だよ。余裕がない時が増えるから、イライラするだろうし。
    どうしても女性は男性より給料上がりにくいし、今の年収より将来どれくらい稼ぐかなんかわかんないよ。
    うちは普通のサラリーマンだからそんなんだけど、自営とかエリート系サラリーマンだともっと余裕あるのかな??

    +69

    -1

  • 860. 匿名 2021/06/18(金) 10:18:39 

    >>68
    不機嫌になるということ?うちもそれあるけど嫌だよね
    ただ元カレと結婚してた場合も別の問題はあったと思う
    金銭的な理由で子どもに習い事や買ってあげたい物を諦めざるを得ないとか

    +26

    -1

  • 973. 匿名 2021/06/18(金) 12:52:17 

    >>68
    どっちもどっちだよ。仕事が楽だから優しくなれるわけだし。でもなんでもリボ払いかもよ?学費にも苦労したり。

    +13

    -1

  • 1050. 匿名 2021/06/18(金) 14:12:28 

    >>68
    うちもそのくらいだけど、好きな車関係の仕事しててとにかく気持ちに余裕があるのか私との時間を大事にしてくれ連絡もきちんとくれるし誠実だし色んなところに遊びに連れていってくれる。
    将来子供は要らないし、私も働いてるし高収入で余裕が無いか女作って遊ぶならこれでいいかなと思ってる(金持ちは大体女遊びしてるの多いから)

    +8

    -0