ガールズちゃんねる
  • 450. 匿名 2021/06/08(火) 00:23:58 

    >>448(続き2)
    横になりたい?の問いにうなずくため、車椅子に固定ベルトをして救急外来へ
    移動。

    10:00
    被接種者の上司へ連絡が入る。「不審者を捕まえた。そちらの部署の職員と言っ
    ているので確認してください。」と現場へ要請。
    バックヤードで大勢に囲まれて、手を拘束されていた。顔を確認するが、表情
    なく、ボーッとして、ブツブツ言っており聞き取れない。表情が違うため、1
    回見ても本人とはわからないくらい表情が違っていた。
    10:30
    終始落ち着かない様子。問いかけに対しても空返事。小声で「ハイ、ハイ」理
    解しているかは判断できない。時々落ち着きなく動き出す素振りあり。
    「一人になるのが怖い」「なんでこんなことになっているんですか?」
    本人より、被接種者の上司の付き添いで良いとのことで付き添う。「みんな味方
    だよ」と寄り添った。
    10:45
    話しかけるが全て「ハイ」と返答。視線を合わせようとはしない。ぼんやりし
    て対話はとれない。
    言いたくない、ダメだ、ダメだ。何、やべえ、最悪、最高です。楽しい、違う、、。
    わからない。返答は答えにならず、ブツブツという。誰かの声が聞こえるかと
    問うと、「ハイ」と。
    BT37.9℃
    精神科医師診察。妄想状態。医療機関へ入院方向も、意識障害について神経内
    科の受診指示あり。
    診察時、KCL 何の薬?の問いに心保護剤、心静止、と発語。
    父親来院。被接種者と面会時、「いつもと様子が違う」と発言あり。
    12:00 発熱あり、院長指示でコロナPCR 採取(陰性)
    12:45 神経内科医師診察。現場に入った記録あり、考えがあって行ったと。
    その後泣きだしそれ以上の追求はせず。(記録より抜粋)BT38.1℃
    採血 WBC11300CRP プロカルシトニン上昇なし。
    13:00 頭部MRI 撮影「怖い」と技師が付き添う。結果異常なし。
    14:00 ルンバ-ル施行。細胞数正常。BT38.1℃
    14:50 RR32 回/分 過呼吸気味
    精神科医師より、精神科入院の説明が入るが、ご家族は、コロナワクチン後よ
    り様子がおかしい、とのこと。当院で入院させてほしい、熱が下がれば戻る、
    と言った内容を話し、精神科入院を受け入れられない様子。この病院は精神科
    病院ではなく入院は出来ない。自宅に帰したい、というご家族の思いもあるが、
    責任は持てないと説明。
    事務長よりご家族へ、薬を盗って、どういう行動をとるかはわからないが今後
    同じことを繰り返す可能性がある。危険な薬、命を落とす薬。今日見つかった
    ことは良かったのかもしれない。今後起こさないために専門病院へ行って頂け
    ないか?と説明。
    父:連れて帰りたい。熱が出ていると異常行動を起こしたことがあった。
    母:小さな頃、1度だけ熱が出て、急に暴れて脳炎の1歩手前位だった。今回
    もそんな感じでしょうか?言葉数少ない子で愛想がないと思われる子。土日か
    らおかしな症状になった。友人と食後電話が来て、めまい、手のしびれが出て、
    アパートに帰るはずが実家に帰ってきた。
    16:00 父親より息子が蹴った職員さんに謝罪をしたいので会いたいと申し出
    があり。安全管理担当者より状況をお話しし、痛みも怪我もなく、本人は何を

    +8

    -1

  • 451. 匿名 2021/06/08(火) 00:25:15 

    >>450(続き3)
    16:00 父親より息子が蹴った職員さんに謝罪をしたいので会いたいと申し出
    があり。安全管理担当者より状況をお話しし、痛みも怪我もなく、本人は何を
    してほしいとは思っていないので、お父さんが謝罪しておられたことをお伝え
    します、と話したところ、よろしくお願いします、と頭を下げられた。
    荷物を被接種者の上司が持参し、着替える。
    父親より、下着を持っていった方が良いか確認される。向こうの病院も待って
    いるため、真っすぐ病院へ向かうよう説明した。
    16:15 本人、両親とともに歩いて駐車場へ移動。救外師長より、父親が運転
    されること、母親が息子と一緒に乗ることを確認される。そばについていてく
    ださい、と母親に声をかけた。
    ※警察対応:事務長より説明(事件にはしない)。安全管理担当者より聞き取っ
    た情報を説明。持ち出し未遂物品を提示。証拠写真を撮られる。
    KCL キットの管理についても確認。誰でも取れる状況は危険ではないのか?→
    KCL は鍵付きで管理するという薬剤ではない。適正量を使えば治療薬にもなる。
    管理については今後薬剤部と検討する。
    蹴られた職員も蹴られた時の事情徴収を受ける。被害届を出す意思はあるか、
    言い出しづらい、ということはないか、と。強く蹴られたのではなく、軽くだ
    ったので怪我も痛みもない。特に何かを言いたいということはない、と話す。
    17:00 過ぎ 事務長へ母親から電話が入る。高速道路で車から飛び降り、後続
    車に引かれ、救急車で病院に向かっている、と。父親現場検証中。
    18:20 救急担当医師より当院救急外来へ問い合わせの電話あり救外師長が対
    応。
    救急担当医:母親が話そうとしない。何があったのか?失礼ながらなぜ救急車
    で搬送しなかったのか?JCS300 と厳しい状態。これからCT を撮る。
    21:30 死亡されたとのこと。(翌朝7:00 母親より病院へ電話が入り事務長が
    対応)
    (5) ワクチン接種との因果関係(報告者の評価)
    評価不能
    報告者意見:ワクチン接種が誘因となった可能性あり。
    他要因の可能性の有無:有(幼小児時に発熱で異常行動が一回あった。)
    (6) 専門家の評価
    ○因果関係評価:γ
    ○専門家コメント:一旦解熱した後に再び発熱しており、ワクチン接種以外に発熱
    の原因となる病態が存在した可能性も考えられる。幼小児期に発熱時の異常行動
    が1度認められたとのことであるが、今回の発熱が異常行動に与えた影響は不明
    であり、ワクチン接種との因果関係も不明である。

    +19

    -1