ガールズちゃんねる
  • 163. 匿名 2021/05/31(月) 18:55:28 

    宮城県民として恥ずかしいと思うけど、宮城県民はこういう奴(石垣のり子)を選んだことを懺悔しろ!みたいなのが以前話題になって、それはそれで不快だった。

    ラジオDJ時代は普通に好きだったけど、こういう政治に首突っ込んでいくスタイルの人だと思わなかった。
    石垣さんに投票したわけでもない、県民皆が選んだわけじゃないのに「宮城県民は恥を知れ」「宮城県民として謝罪します」とかツイッターでやり取りし合っててコイツら馬鹿かと思った。

    +32

    -3

  • 165. 匿名 2021/05/31(月) 18:58:24 

    >>163
    男に影響されたのかしら?お相手何ゴリゴリの左派です過激な言動が目立つ議員の印象。

    +15

    -1

  • 180. 匿名 2021/05/31(月) 19:06:10 

    >>163
    自分、宮城県民じゃないけど調べたら実際問題過去の例見てもねぇ…

    アナウンサー、キャスター、タレント、マスコミ出身者
    <現職>
    伊藤【自民】(4区)元キャスター
    安住【立憲】(5区)元NHK報道記者
    和田【自民】(参院比例)元NHKアナウンサー
    石垣【立憲】(参院宮城)元FM仙台アナウンサー

    <元職>
    郡【民主→民進】(1区) 現仙台市長 元アナウンサー
    林【みんな→維新→結い→民進】(1区・2区) 元アナウンサー、キャスター、DJ
    斎藤【民主】(2区)気象キャスター 現福島テレビ気象キャスター
    岡崎【民主】(参院宮城)元ラジオアナウンサー

    +10

    -2

  • 754. 匿名 2021/06/01(火) 09:18:44 

    >>163
    18年前から宮城県に住んでいるけど、たまたま聞いたラジオでこの人のことを知った。政治に関心がある気配もなかったし、知識もなさそうだったから投票しなかったからまさか当選するとは思わなかった。周りでもこの人のことをよく知らない県民もいる。

    +8

    -0

  • 784. 匿名 2021/06/01(火) 09:41:58 

    >>163
    宮城の女性政治家、国会議員って女子アナ(フリー含む)が左翼野党から立候補のパターンが多いよね。
    もう亡くなったけど悪名高い岡崎トミ子から始まって、現仙台市長も女子アナ上がりで左翼野党の国会議員→市長
    政治に無関心な人が多いとイメージだけで選んで左翼側に議席取られるから、宮城県民のせいではないけどもっと関心持って知ってほしいと思う。

    +11

    -0