ガールズちゃんねる

シワシワネーム被害者の会

3676コメント2021/06/03(木) 19:08

  • 2935. 匿名 2021/05/24(月) 15:54:01 

    >>205
    姓名判断も色々あって、画数を良いものにどの角度からも良くすれば良いというわけでもなく、その人の生年月日とかから見て足りないものを補強する画数だったり、そもそもふりがながなくても一発で読めるものが良いとされていたり、
    苗字は仕方ないから置いておいて、サンズイとか水ものは良くないとか、植物は一般的に寿命が短いから良く無いとか色々あるそうです。
    苗字は分かりませんが典子は一発でどの世代も日本人なら読めるし、良い名前かと思います。
    実際に例えば仕事を長続きできて美人でしっかりしているというのは芸能人でも本名は地味ネームだったりします。

    +2

    -0

  • 3036. 匿名 2021/05/24(月) 16:30:32 

    >>2935
    松田聖子と中森明菜なんてまさにそうかも。
    松田聖子の本名は法子だし、平成からすると聖子のどこがキラキラなの?と思うかもしれないけど、当時の感覚だとオシャレ名前でした。
    明菜は本名だけど、いかにもおしゃれで芸能人的で明菜の年齢にしては素敵な名前なんだけど、打たれ弱かったり、本人の苦労は置いておいて他人から見ると勿体ない感じ。
    聖子みたいに、何言われても図太くしっかり生きていける大成功を収めたし、芸能界でも子供の頃憧れていたというファンも多いのに。。もったいないなぁと思う。

    +2

    -2

関連キーワード