ガールズちゃんねる
  • 448. 匿名 2021/05/20(木) 20:23:20 

    >>418
    うーんとそうではなく、なんか仮説としても成り立ってない当てずっぽうの話に読める。
    もし、化粧品関連のPEGがアナフィラキシーの原因だとしても「PEGを使用したことのない人の発症率が高い」ならまだしも、「PEGをよく使ってる人の発症率が高い」だと途端に謎理論にならない?
    ある程度PEGを含む化粧品の使用期間が長い時点で、その人はそもそもある程度継続的にPEGを使っても何も問題が無いんだから、そんな一度のワクチンで少し含まれてるPEGを体内に取り入れたところでいきなりアレルギー反応起きるかね、ってところ

    PEGがアナフィラキシー反応の直接原因じゃないって仮説でもなさそうだからなあ…

    +1

    -5

  • 492. 匿名 2021/05/20(木) 20:32:57 

    >>448
    >そもそもある程度継続的にPEGを使っても何も問題が無いんだから、そんな一度のワクチンで少し含まれてるPEGを体内に取り入れたところでいきなりアレルギー反応起きるかね

    mRNAワクチンの伝令部分(設計図)を体内に入れる事により、体が見よう見マネでcovid19のトゲトゲ部分を体内で作る(抗原)←この抗原の膜を作る役割にPEGが絡むので

    新たに作られた「抗原」に対して
    さらに
    新たに作られた「抗体」は
    「これまで問題なかったPEGを攻撃し始める」という話

    +3

    -0