ガールズちゃんねる
  • 176. 匿名 2021/05/20(木) 18:38:52 

    >>10
    待ちたいって言う人いるけど、
    高齢者以外の接種始まったら
    待つどころか予約すら取れないと思う

    +280

    -12

  • 845. 匿名 2021/05/20(木) 22:12:33 

    >>176
    そんな打ちたいの?!
    50歳以下はそんなに予約殺到しないと思うよ。
    40代が一番副反応強いらしいし。

    +100

    -15

  • 903. 匿名 2021/05/20(木) 22:25:19 

    >>176
    心配しなくても、電話がなかなかかからなかった高齢者の予約はすでに8月以降が1回目だよ

    +28

    -0

  • 1027. 匿名 2021/05/20(木) 22:46:47 

    >>176
    全然いいです。五年後でもいいです

    +107

    -3

  • 1373. 匿名 2021/05/21(金) 00:02:43 

    >>176
    そうかな-蓋をあければ半分は打たないと思うな、今の若い人テレビみないから
    あんな洗脳のようなテレビ。若い人は自分で情報を得て確率を出してちゃんとした選択すると思う、現にお年よりも打ってるかどうか怪しいと思ってる、本当に予約なんて殺到してるかな

    +51

    -6

  • 3520. 匿名 2021/05/21(金) 12:36:40 

    >>176
    ワクチンツアーあるよ。
    既に打ちたい人は海外に行ってる。
    50代日本人夫婦のインタビューみた。

    +3

    -0

  • 3532. 匿名 2021/05/21(金) 12:38:44 

    >>176
    会社で強制とか始まりそうだよね。強制じゃないけどほぼ圧力でみたいな。医療従事者の方でも打ちたくないけど打ってるよね。

    +15

    -0

  • 4504. 匿名 2021/05/21(金) 16:45:20 

    >>176
    市長、町長が先にワクチン打って問題になったけど、あれキャンセル分だしね。予約だけしてキャンセルする人もいるよ。
    医師にも推進派と慎重派で推薦派の医師にワクチン安全かどうか聞いたって打った方がいいとしか言わないよ。
    それで打って副作用でても責任は取らないからね。自己判断。過剰なコロナ対策や報道、ワクチンに対して不信感が一つでもあるなら打たない方が良いのでは。

    +19

    -3

  • 4511. 匿名 2021/05/21(金) 16:48:42 

    >>176
    子供は学校で集団接種とかしないのかな?
    あと大手なら会社でやりそうじゃない?
    うちはインフルも会社で接種だよ

    +1

    -9