ガールズちゃんねる
  • 57. 匿名 2021/05/18(火) 15:04:32 

    >>16
    いちばん古い血液型だから
    原始時代は全員O型で数多の伝染病を生き残ってきた

    +374

    -4

  • 97. 匿名 2021/05/18(火) 15:09:17 

    >>57
    へぇー!
    猫もキジトラが1番古くからいて、体が強いのと一緒かな。

    +124

    -2

  • 130. 匿名 2021/05/18(火) 15:15:13 

    >>57
    かっけぇ

    +62

    -2

  • 967. 匿名 2021/05/18(火) 21:05:44 

    >>57
    父親がo型で昔は嫌いだったんだけど最近になって旦那より頼りがいある人だなって尊敬に変わってきてる

    勉強は出来ないけどスポーツ音楽釣り登山に料理もできるからオールマイティだし無人島でも生きれそう。
    陽気だし喧嘩しても酒飲んだら忘れるから次の日いつも通りだからなんだかんだ仲良し。昔はうざかったけど今思えばいい奴じゃんって。

    +13

    -10

  • 1390. 匿名 2021/05/19(水) 06:56:46 

    >>57
    それでも人口の殆どがO型にならないのは、万が一Oが対応出来ないウィルスが発生した時に種の断絶にならない為のリスク回避の為なんだろうね。
    色んな型があった方が、種の存続に繋がる。
    ってことは、やっぱり血液型によって体質が違う説っていうのは本当なんだね。
    そうすると体質によっては多少性格の傾向もなくはないのかな、なんて思った。
    血液型診断なんてバカにしてたけど。多少は気質に影響はなくもないのかもしれない。勿論それ以外の遺伝やら環境要因が大半にしろ。神経質とか大雑把とかさ。

    +28

    -0

  • 1394. 匿名 2021/05/19(水) 06:58:47 

    >>57
    だからO型って図々しいんだよね
    どいつもこいつもデリカシーないし
    ウンコ臭い奴ばっかりでうんざり

    +0

    -16