ガールズちゃんねる
  • 12. 匿名 2021/05/18(火) 15:00:20 

    AB型は元々他の血液型より身体が弱いんだっけ?
    だから自己防衛ですぐ眠たくなる人が多いらしい

    +1513

    -35

  • 70. 匿名 2021/05/18(火) 15:05:35 

    >>12
    そうなんですか?!
    AB型ですが知りませんでした!
    睡眠もB型、O型の兄妹のが私よりとってますが💦

    +472

    -9

  • 82. 匿名 2021/05/18(火) 15:06:20 

    >>12
    職場の気が強いABのお局しょっちゅう居眠りしてたわ

    +46

    -85

  • 86. 匿名 2021/05/18(火) 15:06:57 

    >>12
    なーんだ!だからいっつも眠いのか\(//∇//)\

    +995

    -8

  • 96. 匿名 2021/05/18(火) 15:08:57 

    >>12

    え、まじで?
    自分、血糖値の問題で食後すぐ眠くなるんかと今まで思ってたけど、これはAB型の自己防衛だったんか!

    +595

    -10

  • 101. 匿名 2021/05/18(火) 15:10:45 

    >>12
    元々血栓が出来やすいとTwitterで言ってる人いた
    知識ないから本当か分からないけど

    +267

    -7

  • 109. 匿名 2021/05/18(火) 15:11:43 

    >>12
    よく寝るというかABは免疫が低いから睡眠不足に弱いみたい?

    +455

    -3

  • 132. 匿名 2021/05/18(火) 15:15:42 

    >>12
    え?そうなの?だからうちの旦那は寝てばかりなんだ。起きてる時間も隙あらば寝たい発言。AB型の特徴なのね、納得。

    +409

    -12

  • 140. 匿名 2021/05/18(火) 15:16:48 

    >>12
    夫がAB型なんだけど、仕事のお昼休憩とか休日家にいる時でも必ず15分仮眠する。

    風邪は滅多に引かないし健康診断もオールAだから特に体が弱そうではないけどね(笑)

    +299

    -9

  • 176. 匿名 2021/05/18(火) 15:21:50 

    >>12
    O型が最初からある血液型で、一番最後に出来たのがAB型だよね。O型はワイルドさが身体の強さに影響してるのかしら。

    +301

    -2

  • 177. 匿名 2021/05/18(火) 15:22:01 

    >>12
    O型なのに常に眠くて12時間以上寝てる。

    +275

    -4

  • 178. 匿名 2021/05/18(火) 15:22:12 

    >>12
    >>96
    私も目から鱗!!!
    どんなに規則正しく睡眠とって頑張って気合い入れてブラックコーヒー飲んだり無駄にメモ取りまくったりしても、会議系が本当にダメですぐに眠くなってしまう
    社会人としてそんな場で居眠りこきたいなんて思うはずないのに!!
    部屋の照明落としてパワポとか始まると本当に辛い
    いつも自分の手をつねりまくっめるよ

    なんか良い方法ないのかなぁ

    +261

    -4

  • 199. 匿名 2021/05/18(火) 15:27:13 

    >>12
    そうなんだ。
    うちの子2歳半で昼寝も長いし夜寝るのも早いから体力ないのかなと心配したけどそういうことなら少し安心した。

    +12

    -10

  • 230. 匿名 2021/05/18(火) 15:32:51 

    >>12
    そうなんだ!どうりで子供の頃からいつも眠いわ

    そんなAB型の私は持病持ち。
    怖くてしょうがねぇ

    +327

    -3

  • 241. 匿名 2021/05/18(火) 15:35:32 

    >>12
    ABだけど運転すると眠くなる。
    旦那に眠いから運転変わってって言うと「お前は気合いが足りない」おこられるんだけど血液型のせいだったのかしら?

    +160

    -11

  • 256. 匿名 2021/05/18(火) 15:38:40 

    >>12
    AB型ですけど体めちゃくちゃ丈夫ですよ💦風邪ひいたことほとんどないしインフルエンザも全然かかったこないです

    +292

    -11

  • 312. 匿名 2021/05/18(火) 15:49:17 

    >>12
    すぐ眠くなるけどちょっとだけでも昼寝できると回復します

    +66

    -4

  • 357. 匿名 2021/05/18(火) 15:56:14 

    >>12
    AB型であだ名、眠り姫だわw
    ちゃんと睡眠を取っててもどんな場でも座ったら眠くなるから立ち仕事を選んだ

    +206

    -4

  • 375. 匿名 2021/05/18(火) 16:00:02 

    >>12
    O型だけどいつも眠いんだけどw

    +110

    -3

  • 376. 匿名 2021/05/18(火) 16:00:09 

    >>12
    おはようと言いつつ寝てる旦那の謎が解けた

    +60

    -0

  • 426. 匿名 2021/05/18(火) 16:16:32 

    >>12
    友達いつ寝てるの?ってくらいエネルギッシュだわ…

    +11

    -1

  • 430. 匿名 2021/05/18(火) 16:19:43 

    >>12

    +94

    -3

  • 452. 匿名 2021/05/18(火) 16:29:07 

    >>12
    今昼寝から起きてこれ見たから笑った笑
    私がすぐ眠たくなるのはAB型だからなのか。

    +112

    -2

  • 465. 匿名 2021/05/18(火) 16:36:26 

    >>12
    ABだけど体力ないからいつも横になってるし
    確かにいつも寝てるわ
    しかも薬の副作用でさらに眠気があるから家族に話してある、理解あるからまだいいけど

    +156

    -1

  • 473. 匿名 2021/05/18(火) 16:41:39 

    >>12
    私はずっと、だらしない病だと思ってたよ。
    それなら堂々とAB型なんで〜と言えるw

    +142

    -1

  • 509. 匿名 2021/05/18(火) 16:57:03 

    >>12

    私もAB。
    動いてもすぐに眠くなる。
    自分の用事が済むと眠くなって面倒くさくなるから旦那から怒られてる。

    +120

    -2

  • 511. 匿名 2021/05/18(火) 16:58:30 

    >>12
    AB型でショートスリーパーの私は年中風邪を引いてます🤧
    気付くのに20年かかったw

    +102

    -3

  • 527. 匿名 2021/05/18(火) 17:02:45 

    >>12
    そう聞くけど、眠れなくて処方箋出してもらってるくらいなんだけどな。
    同じABならそっちの体質になりたかったくらい。

    +27

    -0

  • 533. 匿名 2021/05/18(火) 17:06:37 

    >>12
    わかる!!!お昼寝したいし、しなきゃ頭が働かない。
    睡眠時間削られるの嫌だし、なんなら仕事中も眠たいなとか寝たいとか考えてる。

    +113

    -0

  • 544. 匿名 2021/05/18(火) 17:12:48 

    >>12
    うちの旦那ABだけど、不眠で悩んでる

    +31

    -1

  • 630. 匿名 2021/05/18(火) 18:01:53 

    >>12
    私AB型です。言われてみれば自分やAB型の姉、友達も睡眠良くしてます。
    これは自己防衛だったのかぁ…

    +94

    -1

  • 646. 匿名 2021/05/18(火) 18:07:46 

    >>12
    そうなの?知らなかった、、
    だからAB型の旦那、居眠り運転で事故ったのか

    やたらいつも疲れると眠い眠い言ってて
    ほんとダメなんだよね
    O型の私からしたら
    なんでいつもそんなにグッタリしてるのかわからなかった

    +32

    -4

  • 723. 匿名 2021/05/18(火) 18:40:38 

    >>12
    AB型で超絶ロングスリーパーです!
    土日は予定がなければ平気で15時間とか寝れちゃう

    +143

    -1

  • 752. 匿名 2021/05/18(火) 18:52:16 

    >>12
    そうなん?
    ABだけど昔から常に眠いわ。

    +34

    -2

  • 754. 匿名 2021/05/18(火) 18:53:40 

    >>12
    AB型の娘 必要な時はちゃんと起きるけど昼寝とか用事ない時は心配なるぐらい寝る!睡眠が少ない時は機嫌悪いし

    +78

    -2

  • 780. 匿名 2021/05/18(火) 19:09:43 

    >>12
    確かにABの人体弱いかも

    +40

    -7

  • 787. 匿名 2021/05/18(火) 19:16:00 

    >>12
    言われてみれば大学の授業でガチ居眠りしてるのはほぼAB型だった
    私を含めて

    +47

    -1

  • 809. 匿名 2021/05/18(火) 19:26:16 

    >>12
    O型ですが、全く同じです!!
    睡眠系は長年の悩みです。
    親がA型とB型からの子供でO型ですが、関係あるのかな。。

    +7

    -0

  • 842. 匿名 2021/05/18(火) 19:45:48 

    >>12

    AB型30代ですが、確かに幼稚園児みたいな睡眠生活です(笑)

    早くて20時就寝、遅くて23時、ほぼ22時前後に寝ています。
    8時間睡眠がマストで、6時間しか寝れない日の翌日は使い物になりません(笑)

    風邪もインフルエンザにも余りなりませんが、それは体が弱いからなんですかね!なんか納得です(笑)

    +67

    -1

  • 880. 匿名 2021/05/18(火) 20:12:22 

    >>12さんへのAB型の反響がすごい笑
    私も昔からとにかく毎日眠くて眠くて。
    アラフォーだけど1日10時間くらい寝ます。
    でも体力あるし健康だよ!
    これは睡眠のおかげだったのか笑

    +49

    -0

  • 972. 匿名 2021/05/18(火) 21:10:21 

    >>12
    確かに。ちゃんと睡眠取ってるのに眠い

    +10

    -0

  • 979. 匿名 2021/05/18(火) 21:15:49 

    >>12
    おぉーーー

    だから私は睡眠不足だと
    すぐキレてしまうのか

    +13

    -1

  • 1062. 匿名 2021/05/18(火) 22:16:26 

    >>12
    AB型は他の血液型より脳が色んなことを捉えてて疲れやすいらしい

    +72

    -3

  • 1128. 匿名 2021/05/18(火) 23:10:22 

    >>12
    私、絶対昼寝しないと一日持たない。
    常に寝ることを中心に1日の予定を立てる。
    血液型のせいやったんか!

    +21

    -0

  • 1155. 匿名 2021/05/18(火) 23:31:31 

    >>12
    幼児期から体が弱くて保育園は月の半分が風邪で休んでたなぁ。
    その頃から睡眠障害持ちで入眠に1時間かかるし中途覚醒したら2時間起きてないと寝れない悪夢を見る体質なので、今は5時間寝て帰宅して1時間昼寝で何とかなってる。

    +15

    -0

  • 1204. 匿名 2021/05/19(水) 00:05:02 

    >>12
    寝るのが好きだから、寝具には金かけた。
    寝室のエアコンや空気清浄機とかにも。
    肌着とパジャマも重要だわ。
    あとマッサージ機もあれこれチェックしてしまう。
    これも自己防衛ってやつだったんかな。

    +7

    -0

  • 1250. 匿名 2021/05/19(水) 01:18:16 

    >>12
    ABですが
    私は2、3時間睡眠でも平気
    なんなら1時間でもいけるときある。
    風邪も全然ひかない。

    旦那もABだが、私と逆でよく寝てる。

    +5

    -0

  • 1271. 匿名 2021/05/19(水) 01:55:34 

    >>12
    AB型だけど寝不足ほ本当に無理
    仕事以外はつねに眠いレベル

    +11

    -0

  • 1273. 匿名 2021/05/19(水) 01:56:35 

    >>12
    あ、そうなんです…zzz

    +5

    -1

  • 1276. 匿名 2021/05/19(水) 02:02:11 

    >>12
    なんかそれ聞いて気が楽になりました。
    ほんと過眠に悩まされてるので💦

    +7

    -0

  • 1279. 匿名 2021/05/19(水) 02:13:23 

    >>12
    なるほど!だからAB型の占いでほとんどが口癖ねむいって言われてるのか!!!

    +1

    -0

  • 1346. 匿名 2021/05/19(水) 04:20:57 

    >>12

    我が家のABは強いよ。

    父→80過ぎに膵臓癌の手術をして元気。
    妹→小さい頃に感染する病気に一度も罹っていない。インフルは2回。高校大学は皆勤。

    二人とも風邪ひかない。

    すごいパワフルなABなんだけど、、、。
    コロナには弱いのかな、、、。

    +4

    -1

  • 1408. 匿名 2021/05/19(水) 07:27:24 

    >>12
    これはマジでそうなんよ
    つねに眠い!

    +9

    -0

  • 1433. 匿名 2021/05/19(水) 08:27:11 

    >>12
    そうなんだ⁈
    友人の子供とうちの子は同じ2歳なんだけど、寝るのが大好きで朝も遅くまで寝て、昼寝もがっつりするって聞いたから、うちの全く寝てくれない子と何が違うんだろう…運動が足りないのか?って考えてたのよね。そういえば旦那さんがABなんだよね〜
    ABってもしかして痩せ型の人も多い?

    +0

    -0

  • 1482. 匿名 2021/05/19(水) 09:25:38 

    >>12
    ちょっと
    この情報信じていいの?
    これからいつも眠いの血液型のせいにしちゃうわよ

    +6

    -0

  • 1517. 匿名 2021/05/19(水) 10:19:25 

    >>12
    AB型です。睡眠不足は慢性です。
    でも。すぐに眠くなって寝ることで医師には免疫が強いと言われます。
    リンパ系の癌も病室の中でただ一人生き残りました。
    三か月後には、病室の仲間は誰も生きていませんでした。

    今は、糖尿、不整脈、高脂血症です。アレルギーで急性蕁麻疹発症して一日学校を休みました。む

    こんな自分は、コロナワクチンを、打つべきなのかなあ。

    ホント、悩んでいます。

    +7

    -0

  • 1526. 匿名 2021/05/19(水) 10:49:40 

    >>12
    私AB型ですが口癖が「眠い」だと言われたことがあります。家族でインフルになったときも点滴したり、なんで私だけ…ってなることがある。

    +6

    -0

  • 1541. 匿名 2021/05/19(水) 11:20:49 

    >>12
    遅レスごめんなさい!!長年の悩みが!!!!!
    長年の悩みが、今解決しました!!!!
    しかも、結構な数の方がプラスってことは同じ思いをされてた方がいるということですよね!!
    これからは旦那の実家(ABなし)にぐうたら嫁と言われても気にせずしっかり寝ます!
    体質だからしかたない♪

    +7

    -0

  • 1650. 匿名 2021/05/19(水) 14:50:57 

    >>12
    なるほどー!!!
    確かに子どもの頃からよく眠る子だったと母に言われる。
    今も休日は食後にうとうとして21時〜9時まで12時間寝ちゃう!!!!
    自己防衛だったのねー!

    +2

    -0