ガールズちゃんねる

変な生物の変な生態

231コメント2021/05/17(月) 14:03

  • 28. 匿名 2021/05/15(土) 22:50:49 

    >>21
    ありがとう!
    デタラメなのね〜たしかにこんなすぐ死ぬのに水族館にいる子はなぜ大丈夫なのか謎だったのー

    +79

    -0

  • 229. 匿名 2021/05/16(日) 22:59:08 

    >>28
    因みの野生のマンボウの唇は薄く細く小さい。
    水族館のマンボウだけがタラコ唇となる。

    理由は、水槽のガラス等に唇が何度激突しても気付かないから(マンボウ含む魚類に痛覚はない)。が近年の研究では、魚類は肉体的痛みは感じないが、精神的痛みはあるかも?とされる。又、マンボウは体長3M以上、体重2トン以上となり、唇が水槽の壁に激突しても気付かず、その巨体で擦り続け唇が腫れ、化膿したり最悪死んでしまう。これは都市伝説でなく事実だよw

    唇がタラコ状に腫れても、気付かない魚ってマンボウ以外おる?通常の魚は左右両サイドに側線(水圧を感知し他の個体や岩等と水中では衝突しないセンサー)があるけど、マンボウには側線が無いと言われてきたが、近年マンボウにも「複雑な側線みたいな何か」が発見されたが今だ謎。

    +6

    -0

関連キーワード