ガールズちゃんねる
  • 1475. 匿名 2021/05/14(金) 00:16:16 

    >>8
    毎年平均すると死者は140万人。
    2020年は例年より1000人少ない死亡者数となった。
    感染予防が効果を出して肺炎とインフルエンザでの死者が16000人減り、逆に増えたのが老衰と自殺。
    老衰は試算で出されていたものと同じ(想定内であり、年々増加傾向になる試算)だったのに対し自殺は750人増。(想定外の働き盛り世代)

    通常1日に約3800人の方がお亡くなりになります。(高齢者の割合が高い)
    予防接種を受けて亡くなるのは遺族としては悲しく怒りが湧きますが、実は打たなくても亡くなっていた可能性が高い。
    というか、去年、そしてまだ統計が出来てない今年も高齢者の死亡者数が実は減っている事が報道されてません。高齢化がここに来て急速にアップ始めました。
    それが何を意味するか。増税と自殺増と福祉破綻です。それを少しでも和らげる為に、外国人に日本で働いて貰い消費してもらう事になってしまう。
    ならば、どうしたら良いか。
    高齢化をダウンさせるしかない。

    +5

    -4