ガールズちゃんねる
  • 61. 匿名 2021/05/13(木) 12:18:50 

    >>20
    怖いよね
    私の母は来月に2回予約入れたそうです。
    絶対受けてね!とも、受けないで!とも言えなくて。接種後何日くらいしたら安心できるんだろう。

    +246

    -3

  • 163. 匿名 2021/05/13(木) 12:46:11 

    >>20
    もうこれ本人次第だよね
    例え家族でも打って打たないで言えない

    +129

    -2

  • 171. 匿名 2021/05/13(木) 12:48:08 

    >>20
    母はかかりつけの先生に聞いたら「打ってもいいよ」って言われて来週打つらしい。心配だけど「自分で判断しなよ」とは言っておいた。先生は責任取れないからね。

    +152

    -4

  • 208. 匿名 2021/05/13(木) 12:56:07 

    >>20
    義母は施設に入所してるので先行で一回目のワクチンは接種済みです。
    2週間ほど経過しましたが問題なく元気で過ごしているそうでほっとしています。
    義母は認知症なので、私達が同意書にサインしなければならず、今回は吐きそうな程悩みました。
    高齢者は比較的副反応は少ないようですが。
    2回目は月末です。
    実の両親は本人達が打ちたいと言ったので尊重しようと思っています。まだ自分の意思で決める事ができるので。
    何事もないことを祈るしかありませんね。
    結果でしか判断できないことですから本当に難しいです。

    +142

    -3

  • 417. 匿名 2021/05/13(木) 14:11:16 

    >>20
    データーでは高齢者でアナフィラシーなどの重大な副反応は殆ど出てないないから多分大丈夫じゃないかな。
    副反応は何故か若い女性に多く見られるみたいだから。
    年をとると花粉症にもならないっていうし、それと同じでワクチンに対抗する免疫自体が弱いのかもね。
    5年後の事はわかんないね。

    +86

    -3

  • 623. 匿名 2021/05/13(木) 18:18:39 

    >>20
    家の親明日受けてくるって…一生懸命打たないように説得したけどだめだった。家にいるだけで、人の集まるところなんて行かないのに。

    +87

    -7