ガールズちゃんねる
  • 251. 匿名 2021/04/24(土) 22:34:41 

    >>202
    男兄弟いいんだけど、親である自分が年取ったら娘がいたほうがいいと身内や周りの家庭を見て思う。

    +11

    -33

  • 269. 匿名 2021/04/24(土) 22:43:54 

    >>251
    それは今までの話
    昭和に育った男は学歴、仕事だけしっかりすればいいって教育されてたからね
    女の子はランチ、買い物、おしゃべりに付き合ってくれるし介護してくれるのも専業主婦が当たり前で暇だった頃の話だよね
    女も男並みに働かないとやっていけないこれからは男女関係なくなると思う

    +61

    -5

  • 305. 匿名 2021/04/24(土) 23:06:50 

    >>251
    それは親世代くらいまでの話しね笑
    あと、娘の旦那が素敵な旦那でなおかつ高収入だったらの話ね。カツカツで共働きで〜っていう家庭ならなんかもう娘が苦労一直線やん

    +32

    -1

  • 307. 匿名 2021/04/24(土) 23:07:47 

    >>251
    コロナ禍だしもうそんな呑気な時代はおわったのよ

    +21

    -2

  • 308. 匿名 2021/04/24(土) 23:08:15 

    >>251
    あんたみたいな女が母親だったらゾッとするわ

    +22

    -4

  • 323. 匿名 2021/04/24(土) 23:26:25 

    >>251
    老後うんぬんより、女の子の服やおもちゃが可愛すぎるから女の子欲しかった。希望通り女の子で色々選ぶのが楽し過ぎてピンクの可愛い服を着せるたびに幸せな気持ちになる。

    +24

    -10

  • 326. 匿名 2021/04/24(土) 23:28:39 

    >>251
    実母より義母と仲いいし
    義母の世話ばかりしてるよ
    実母とは何となく合わないんだよね

    +9

    -2

  • 344. 匿名 2021/04/24(土) 23:52:06 

    >>251
    男でも女でも子供は親の所有物ではないので当たり前に老後の面倒見て貰えたり仲良くできると思わない方がいいですよ
    特に虐待を受けたわけでもないけど母親と性格が合わなくて絶縁した女友達います

    +20

    -3

  • 432. 匿名 2021/04/25(日) 02:20:50 

    >>251のレス見て別に老後面倒見てもらうとかそういうこと考えてるんだろうなとか思わないんだけど。
    この人の周りは娘が実家顔出したり仲良い親子が多いからそう思っただけのことじゃないのかね。

    +3

    -6