ガールズちゃんねる
  • 313. 匿名 2021/04/19(月) 11:49:03 

    海外だとstudent doctor (プレ国試の様な試験と実技試験に合格してる実習中の医学部の高学年)にやらせてるところあるよね。

    彼らは解剖も一定以上の知識が保障されてるし、もともと静脈採血とかある程度の医療行為が認められている。実際にやってる。
    認められてる医療行為も明確な基準がなく、各大学に任されている状態だから、筋肉注射は研修の元でOKにすればいい気が。特別技術的に難しいわけでもないし。1番危惧される急変はアナフィラキシーだから、エピペン講習も受けさせれば。

    大学の附属病院でやるなら、会場に1人は医師がいる状態とかにできるだろうから急変対応もできるし。そもそもstudent doctor取得してる時点で心停止とかでの繋ぎの対応は習得してる。

    歯科医だと本来の業務があるけど、彼らは実習の一環ということにできるから勝手はいいと思う。

    +5

    -0