ガールズちゃんねる
  • 204. 匿名 2021/04/19(月) 11:03:00 

    獣医師とか注射打ち慣れてそう
    大暴れする犬猫を相手にしてるし笑

    まぁ免許が違うか

    +5

    -0

  • 218. 匿名 2021/04/19(月) 11:09:19 

    >>204
    確かに
    毛むくじゃらの暴れる生き物に普段から注射打ってるからすごい腕が良さそう

    +2

    -0

  • 225. 匿名 2021/04/19(月) 11:11:45 

    >>204
    笑わせないで(笑)でも、同意する。歯科医なら獣医師を選ぶわ。それ程、歯科は信用できない。

    +4

    -5

  • 232. 匿名 2021/04/19(月) 11:14:22 

    >>204
    私、獣医師じゃないけどペットの猫が糖尿病だったから、インスリンの皮下注射してたよ。

    +3

    -0

  • 234. 匿名 2021/04/19(月) 11:15:04 

    >>204
    動物の方が手薄になるのはやめてほしい

    +2

    -3

  • 487. 匿名 2021/04/19(月) 13:36:43 

    >>204
    知り合いの獣医さん、狂犬病注射の時期とか何本打ったか記憶ないって言ってたわ

    +1

    -1

  • 824. 匿名 2021/04/19(月) 17:41:17 

    >>204
    大学の偏差値を見ればわかるけど、歯科大学(歯学部)より獣医大学(獣医学部)のが断然偏差値高いよね!
    そう考えると愛玩動物で日頃からなれてるだろうし、獣医師のが良いと思う。

    +3

    -3

  • 842. 匿名 2021/04/19(月) 17:49:29 

    >>204
    そんなこと言ったら 歯科医師免許だって医師免許とは別だし。歯科医師は歯学部出身だからね。
    歯科と医科は少し似てるけど緊急の場合はどうなるのか分からない線引き。

    +1

    -3