ガールズちゃんねる
  • 87. 匿名 2021/04/19(月) 10:25:30 

    >>1
    人手よりワクチンが買えてないじゃん。
    国民を煙に巻こうとするのもいい加減にしなよ

    +19

    -3

  • 183. 匿名 2021/04/19(月) 10:55:34 

    >>1
    どうせ何やったって協力する気のない国民が文句言うからね。
    一丸となってワクチン打ちまくってる国もあるのに。

    それを言うと欧米に比べて日本のコロナは少ないからそこまでしなくていいって言われるけど、だったら自粛もマスクもしなくていいのに。

    +5

    -2

  • 188. 匿名 2021/04/19(月) 10:57:40 

    >>1
    歯科医師派遣したらまたお金がかかる

    ドクターと看護師の時給格差考えたら、なるべく看護師募集かけて使う方がいい
    給料は税金でしょ

    +6

    -2

  • 239. 匿名 2021/04/19(月) 11:17:02 

    >>1
    怖いのでいいです

    +13

    -0

  • 285. 匿名 2021/04/19(月) 11:34:58 

    >>1
    まぁ、イギリスはボランティアの人に打たせてるくらいだしね。
    研修受けた素人よりは歯医者さんで妥当じゃない?
    ポンコツ歯医者がいるのはまた別問題。

    +8

    -0

  • 529. 匿名 2021/04/19(月) 13:53:06 

    >>1
    絶対に、歯医者も歯医者にはワクチン打ってもらわないと思う。

    +12

    -0

  • 558. 匿名 2021/04/19(月) 14:05:18 

    >>1
    歯学部も授業で人の腕に注射打つし人体解剖するよ。

    +11

    -2

  • 669. 匿名 2021/04/19(月) 15:31:58 

    >>1
    召集令状じゃないの

    +4

    -1

  • 742. 匿名 2021/04/19(月) 16:48:03 

    >>1
    歯科医より健康診断してるような医療技術者だと思う。

    +1

    -4

  • 792. 匿名 2021/04/19(月) 17:28:03 

    >>1
    歯科医に打たれるくらいなら看護師の方がいい

    +11

    -7

  • 1002. 匿名 2021/04/19(月) 19:34:14 

    >>1
    昨日のNHKの番組見てるけど、ワクチンって副反応もあれば、後遺症に効果が改善される2パターンあるらしいね。
    ただ、悪い方に出た時に死なないようにして欲しいと思う。

    +1

    -0

  • 1084. 匿名 2021/04/19(月) 20:46:37 

    >>1

    なんでだか分からないけど、何か嫌です。

    +2

    -1

  • 1142. 匿名 2021/04/19(月) 21:14:13 

    >>1
    神経に注射されて死にそう

    +1

    -1

  • 1333. 匿名 2021/04/19(月) 22:22:12 

    >>1
    まず厚生労働省全員二回打って経緯が見たいわ

    +3

    -0

  • 1401. 匿名 2021/04/19(月) 22:41:16 

    >>1
    歯科医に打たれるならワクチンなんて打たなくていいって気持ちになる。

    +1

    -5

  • 1667. 匿名 2021/04/20(火) 00:02:18 

    >>1
    さっきのフジTVのニュースで
    来年までかかるかもしれない…と言ってたけど
    終わる頃には、最初の人の抗体が切れる頃ではないだろうか?

    +0

    -0

  • 1721. 匿名 2021/04/20(火) 00:21:03 

    >>1
    歯科医に打てるものなのかな。そこは看護師さんでいいような。結婚して引退してる人いっぱい居るよね。まぁやりたくはないだろうけど。

    +0

    -0

  • 2206. 匿名 2021/04/20(火) 08:03:15 

    >>1
    歯医者の卵ですが、注射の練習もしますよ。
    アナフィラキシーに対する対応も私たちは勉強してますし、歯科医院にもそれなりの準備はあるはずです。
    確かに医学部とは違うけど、歯学部は歯だけではなく口腔内を見るので、口から全身のことについて知らなければなりません。全身についても口腔内以外の疾患についても勉強しましたし、首から上に関しては医学部出て現役医師である父より私の方が詳しいです。
    口腔外科は歯学部ですし、歯学部から麻酔医になる先生も沢山いらっしゃいます。その場合医学部出身の麻酔医と同じで全身麻酔の手術などされます。
    歯科医は技工してるだけでは無いですよ。

    +8

    -6

  • 2497. 匿名 2021/04/21(水) 03:31:55 

    >>1
    偏差値35でもなれる。それが歯科医師。まあ医学部も以前は偏差値50ぐらいでなれたけどね。医者って意外に大したことない。それは東大医学部出ても大部分がただの臨床医になってしまうというバカさ加減からも証明されている。その頭を基礎研究に使えばどれほど日本の役に立つことか。
    鶴見大学の偏差値 【2021年度最新版】| みんなの大学情報
    鶴見大学の偏差値 【2021年度最新版】| みんなの大学情報www.minkou.jp

    鶴見大学の偏差値2021年度版最新データです(河合塾提供)。偏差値やセンター得点率、ライバル校との比較など、学校選びに役立つ情報を掲載しています。

    +1

    -4

  • 2668. 匿名 2021/05/14(金) 04:36:41 

    >>1
    新型コロナワクチンで肌に出た副作用の画像です
    うとうかとお考えの方はうつ前に見ておいてください

    【説得用】コロナワクチン 肌への副作用 - prettyworldのブログ
    【説得用】コロナワクチン 肌への副作用 - prettyworldのブログprettyworld.muragon.com

    コロナワクチンで肌に出た副作用の画像を並べてみました。 身をもってリスクを教えてくれている方々の写真です。 あなたの大切な人がワクチンを打ちたいと言った際、 考え直してもらう材料に使ってみてください。 ワクチンを希望するような人はあまり文字を読まない...

    +1

    -0