ガールズちゃんねる
  • 584. 匿名 2021/04/12(月) 09:19:22 

    >>24
    息子の部屋で2つの財布を見つけた母親が担任に連絡した。
    担任は「学校が介在すると大ごとになるから、自分たちで解決したほうがいい」と助言した。それに対して、母親は「持ち主の連絡先がわからないこともあり、介入してほしい」と返事をした。
    校長がこの出来事を知り、「こんな生徒は学校に置いておけない」となり 自主退学を迫る…

    「東大合格者二桁」有名進学校に通っていた学生。

    なぜ、一生懸命に勉強して やっと入った有名進学校で、他人の財布を持ち帰ったのか?

    たまに、お金に困ってない進学校の真面目な学生が万引きをしたというニュースを耳にするが、ストレスか、興味本位なのか?

    それにこの真面目すぎる母親も 良いのか 悪いのか… 考えてしまう。

    ただ、私なら担任の先生の助言に従うと思う。そうすれば大ごとにならずに済んだんでは。

    それに まだ未熟な学生を預かる校長としては、排除ではなく、更生を促してほしかった。

    +1

    -16

  • 591. 匿名 2021/04/12(月) 09:34:37 

    >>584
    果たして他の生徒たちは同じ教室で勉強出来るだろうか?

    +10

    -0

  • 599. 匿名 2021/04/12(月) 09:58:01 

    >>584
    結局同級生に腫れ物扱いされて、それがイジメだーってなるよ
    普通の感覚じゃないから

    +11

    -0

  • 609. 匿名 2021/04/12(月) 10:19:57 

    >>584
    んー?まぁ、高校は義務教育じゃないし犯罪者の更生施設でもないからね。
    勉強しにいくとこだし、周りからしたら高校ではなくてきちんとした更生施設で更生を目指して貰いたいです。

    +12

    -0