ガールズちゃんねる
  • 565. 匿名 2021/04/12(月) 08:33:11 

    私の中学時代、友人が学校指定のコートを買うために70,000円を持参して登校したところ、体育授業の移動の隙を狙って別の女子生徒に盗まれた。
    その生徒は盗みの常習犯で、被害に遭った子が先生に訴えたところ、大金を持参したのにきちんと管理しないあなたがいけない、と反省文を書いて提出するよう言われた。
    盗んだ子はお咎めないまま中学校は卒業したけど、高等部には進学せずに辞めて行った。
    何故被害者が反省文を書かないとならなかったのか、当時も今も納得がいかない。

    +23

    -0

  • 610. 匿名 2021/04/12(月) 10:20:12 

    >>565
    ほんとに残念で悔しい事だけど、金を盗んだという明確な証拠がなければその子を疑ったりしたら学校が人権侵害で大変なことになるからね
    数万円の大金なら親と一緒に購入するか、親から保護者に事情を話してもらって学校の貴重品入れや保管庫に入れておいてもらうしかない

    +1

    -0