ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2021/04/11(日) 11:58:20 

    「財布1つ持ち去りで自主退学勧告は不当」 有名進学高校の元生徒が都を提訴 - 弁護士ドットコム
    「財布1つ持ち去りで自主退学勧告は不当」 有名進学高校の元生徒が都を提訴 - 弁護士ドットコムwww.bengo4.com

    東京都立の有名進学校に通っていた元生徒(17)が、設置者の東京都を相手に裁判を起こした。発端となったのは、校内で財布を一つ持ち去ったことだ。訴状では「違法な自主退学勧告を受けるとともに、自主欠席を強要され(中略)学習権を侵害された」としている。4月20日の第1回口頭弁論を前に、30万円の損害賠償を求めるに至った経緯や提訴への思いを聞いた。(ジャーナリスト・富岡悠希)...


    昨年8月下旬の夏休み明け、島田君は校内を掃除していた。そのとき、1つの財布を見つけた。

    持ち主に渡してあげるべきところだが、持ち去ってしまった。この月、ふざけて机の引き出しに隠していた友人の財布も、ほかの荷物と一緒に持ち帰ってしまった。

    整理ができていない自宅の机の引き出しに2つの財布を入れたが、ほどなく、その存在を忘れた。

    「なぜ、こんな悪いことをしてしまったのか・・・・。明確な理由はわかりません。財布の持ち主には申し訳ない気持ちでいっぱいです」

    (略)
    学校側が問題としたのは、届け出があった財布1つ。島田君はその持ち主に謝り、さらに島田君の母親が財布の持ち主の父親に連絡して謝罪している。

    島田君はこの財布の件以外に「問題行動と評価されうる行動をとったことはない」と訴えている。

    +15

    -1961

  • 17. 匿名 2021/04/11(日) 12:00:21 

    >>1
    泥棒じゃん

    +830

    -1

  • 24. 匿名 2021/04/11(日) 12:00:56 

    >>1
    >昨年8月下旬の夏休み明け、島田君は校内を掃除していた。そのとき、1つの財布を見つけた。
    >持ち主に渡してあげるべきところだが、持ち去ってしまった。この月、ふざけて机の引き出しに隠していた友人の財布も、ほかの荷物と一緒に持ち帰ってしまった。


    2回読んだけど、これをやってその主張してんの???

    +1139

    -4

  • 48. 匿名 2021/04/11(日) 12:03:09 

    >>1
    >> ふざけて机の引き出しに隠していた友人の財布
    人の財布を隠すなや、陰湿な虐めじゃん
    それも忘れるなんて罪悪感なさ過ぎ
    この子の財布はどうなったの?
    返してないの?弁済は?謝罪は?

    こんなの裁判で勝ったら世も末だよ

    +451

    -1

  • 61. 匿名 2021/04/11(日) 12:05:24 

    >>1
    盗んでおいて退学は不当とか、盗人猛々しいな

    +221

    -0

  • 66. 匿名 2021/04/11(日) 12:06:32 

    >>1
    『盗人猛々しい』って諺を、有名進学高校に通ってて知らなかったのかな??

    +190

    -2

  • 103. 匿名 2021/04/11(日) 12:12:52 

    >>1

    この件以外に問題行動してないって…

    図々しいにも程がある

    2つも財布持ち帰ってさ、どんな面の皮してんだよ

    +178

    -0

  • 105. 匿名 2021/04/11(日) 12:13:28 

    えっと理解できない
    >>1読む限り窃盗犯だよね?自主退学は妥当じゃない?むしろ優しい。甘いぐらい。普通なら警察行きだよね??

    +158

    -0

  • 119. 匿名 2021/04/11(日) 12:15:10 

    >>1
    意味が分かりません。
    窃盗なのにこの程度ですんでよかったねとしか。

    +115

    -0

  • 121. 匿名 2021/04/11(日) 12:15:15 

    >>1
    島田君はこの財布の件以外に「問題行動と評価されうる行動をとったことはない」と訴えている。…

    いや、財布を取ったらアウトだろwww
    窃盗をなんだと思ってるんだよ
    あんたの悪の基準はどこにあるんだよ

    +168

    -0

  • 122. 匿名 2021/04/11(日) 12:15:23 

    >>1
    私の通ってた偏差値70超えの進学校もよく物がなくなったよ
    財布、音楽プレーヤー、化粧品(化粧可)、アクセサリー(私服)
    気をつけてても体育の時間とかはどうしようもなくて、現金も必要最低限、高いものは持っていかなくなった

    校門近くのコンビニは昼時間にごった返し
    万引きが多かったらしく潰れました

    正直、ドロボーしたら退学なの当たり前だと思う

    +140

    -0

  • 131. 匿名 2021/04/11(日) 12:17:24 

    >>1
    めっちゃこわい。

    +12

    -0

  • 134. 匿名 2021/04/11(日) 12:18:19 

    >>1
    都立トップ校の現実。
    勉強できても中身はクズ。
    しかも都内での東大進学数はトップではない!

    +68

    -5

  • 140. 匿名 2021/04/11(日) 12:20:13 

    >>1
    親がコスパにこだわって貧乏育ちだとね。
    都立トップ!と親が言う傍らこれだもん。
    育ち大事ですよー。

    +13

    -6

  • 141. 匿名 2021/04/11(日) 12:20:50 

    >>1
    財布がないと言って困るクラスメイトの姿を見るのが楽しいんだろうね

    +55

    -0

  • 147. 匿名 2021/04/11(日) 12:21:58 

    >>1
    もしかして、犯人、中国人の子?
    それならやりかねないねー
    ダメだよ?中国人なんか入れたりしちゃ。

    +8

    -24

  • 161. 匿名 2021/04/11(日) 12:26:30 

    >>1
    都立トップ校!コスパ!
    とエデュ都立高校親が鼻息荒くした結果がこれ。
    都立高校ってほんと、バカな生徒だわ。
    貧乏育ちの成れの果て。
    親がいつもカネカネばかり言って卑しいんでしょ。
    あーあ、恥ずかしいねえ

    +3

    -36

  • 167. 匿名 2021/04/11(日) 12:28:12 

    >>1
    自主退学勧告で済んで良かったじゃん
    退学処分の方が良かった?

    +76

    -0

  • 180. 匿名 2021/04/11(日) 12:34:22 

    >>1
    親は「悪いことをするな」と叱るところだろ
    裁判させるなんて正気か?

    +101

    -0

  • 185. 匿名 2021/04/11(日) 12:36:10 

    >>1
    退学じゃなくて
    逮捕して少年院が妥当だね

    +74

    -0

  • 186. 匿名 2021/04/11(日) 12:36:13 

    >>1
    後からならなんとでも言える。言い訳考える時間たっぷりあるもの。盗み癖のある人って治らないよね。病気かも知れないから医者に診てもらったらいいと思う。

    +61

    -0

  • 197. 匿名 2021/04/11(日) 12:41:35 

    >>1
    どうしてこうも学校って治外法権なんだべな

    当事者間のトラブルじゃなくて
    ちゃんと通報しとけば
    停学退学の処分の正当な理由ができるのに。
    罪を犯したら教師も生徒も
    社会のルールに従うべき。

    +44

    -0

  • 200. 匿名 2021/04/11(日) 12:44:27 

    >>1
    申し訳ない気持ちでいっぱいなのに、退学処分で訴えるんだ?全然反省してないね。

    +48

    -0

  • 202. 匿名 2021/04/11(日) 12:45:45 

    >>1
    KK親子と同類にしか思えない。

    +60

    -0

  • 205. 匿名 2021/04/11(日) 12:47:08 

    >>1
    >島田君はこの財布の件以外に「問題行動と評価されうる行動をとったことはない」と訴えている。

    この件ひとつで十分退学に値するけど?
    何なの

    +97

    -1

  • 218. 匿名 2021/04/11(日) 12:51:38 

    >>1
    自主退学なら温情だよ。
    自分の持ってる生徒手帳に書いてある校則見たことないのかな?

    +61

    -0

  • 236. 匿名 2021/04/11(日) 13:05:00 

    >>1
    ええっと 退学の条件に財布を盗んだら退学になるって書いてないから僕は悪くないよねってこと?
    財布をとられた方が謝罪を受け入れたから退学は ひどいよってこと?うーん
    訴えるより次の場所で頑張ろう?

    +49

    -0

  • 244. 匿名 2021/04/11(日) 13:13:07 

    >>1
    いや、これはこの子がどうとか以前に親がおかしい

    +29

    -0

  • 248. 匿名 2021/04/11(日) 13:15:38 

    >>1
    盗癖だから又今後もやってしまうと思う。

    退学勧告するのは学校としては致し方ない。

    +37

    -0

  • 262. 匿名 2021/04/11(日) 13:33:28 

    >>1
    自分がした事なのに明確な理由が分からないって 随分と調子のいい事言ってるね。 100歩譲ってイタズラだとしても された側からしたらイジメだし。窃盗なのは間違いないし認めなよな。言い訳ばかりで反省してないと思う。

    +42

    -0

  • 273. 匿名 2021/04/11(日) 13:48:40 

    >>1
    手癖悪

    +21

    -0

  • 274. 匿名 2021/04/11(日) 13:50:22 

    >>1
    これはダメでしょ
    ちょっとメンタルに問題がある子なのかな?

    +21

    -0

  • 289. 匿名 2021/04/11(日) 14:04:30 

    >>1
    本人の言い訳は置いておくとして、事実ベースでは少なくとも明らかになっているだけでお財布2個も盗んでるように見えるよね?
    それは窃盗の常習犯と捉えられても仕方ないのでは…。

    +33

    -0

  • 302. 匿名 2021/04/11(日) 14:28:08 

    >>1
    こう云う人って、自分の財布を何日も隠されたら平気なの?今度の学校でぜひやられて見て欲しい。

    +21

    -0

  • 318. 匿名 2021/04/11(日) 14:52:55 

    >>1
    いやいや2回でしょ?自宅に持ち帰ってるんだよ?停学ものだよ。そして本人が居づらくなり自主退学ってパターンだよ。
    犯罪おかしておいて不当だ!って神経も、裁判になる前に親が止めないとか理解不能。
    盗んだ理由分からないって、性癖って言うか病気ではないかしら?

    +41

    -0

  • 341. 匿名 2021/04/11(日) 15:30:07 

    >>1
    親も元生徒も、ずいぶんと恥ずかしいことしてるなぁ。
    よくしゃしゃり出てこれるものだ。
    財布2回も盗んでるの窃盗犯が。
    恥の上塗りじゃん。

    +24

    -0

  • 352. 匿名 2021/04/11(日) 15:49:32 

    >>1
    裁判記録で、結婚とか就職とかの節目に内偵されたら窃盗の過去が容易にバレるんじゃ?
    裁判で勝って賠償金もらっても、余計に不利になりそう

    +35

    -0

  • 365. 匿名 2021/04/11(日) 16:17:40 

    >>1
    「犯罪くらいで退学なんて」ってこと?
    アホなの…?

    +43

    -0

  • 369. 匿名 2021/04/11(日) 16:24:52 

    >>1
    盗人猛々しすぎ~

    +8

    -0

  • 376. 匿名 2021/04/11(日) 16:39:02 

    >>1
    「財布1つ持ち去り」ではなく「財布ごと盗み」ですから。

    +22

    -0

  • 381. 匿名 2021/04/11(日) 16:46:09 

    >>1
    都立進学校がまともで安心した。
    窃盗犯、しかも動機もあやふやで反省の色もないとか悪質すぎるうえに逆恨みとか。
    どんな育て方をしたら全て他人のせいにするような人間に育つんだろ。

    +37

    -0

  • 391. 匿名 2021/04/11(日) 17:14:38 

    >>1
    盗癖は立派な病気だ。
    きちんとカウンセリングを受けて欲しい。
    この子も、親も。

    +22

    -0

  • 406. 匿名 2021/04/11(日) 18:06:17 

    >>1
    いやいや、その過ちが命取りなんだよ。何で訴える?貴方が犯したミスなんだよ。貴方がやらなければこんな退学騒ぎになってない。盗みだよ?勘違いしているんじゃないか。盗みは立派な犯罪。許されるなんて甘いわ。

    +27

    -0

  • 408. 匿名 2021/04/11(日) 18:15:40 

    >>1
    常識知らずの窃盗犯。

    +19

    -0

  • 427. 匿名 2021/04/11(日) 19:15:28 

    >>1
    これはダメだよ
    窃盗だよスリとかと同じ
    その重大さが分からないのは危険だよ

    以前同じ様な事で疑いかけられて何時間も指導された子が学校から抜け出して電車に飛び込んだ事件あった
    あの学校の何時間もやる指導はどういう意味があるのかな?
    警察に通報したくないなら本人に、真実聞いて親呼んで
    謹慎とかで良いと思うんだけど
    退学でも仕方ないけど疑われたら最後この子は可哀想だったよ

    +8

    -0

  • 439. 猗窩座のIQは180なのに無惨のIQは60以下 2021/04/11(日) 20:26:15 

    >>1
    ドロボーだね

    +14

    -0

  • 447. 匿名 2021/04/11(日) 21:10:30 

    >>1
    ❌『財布一つ持ち去り』
    ⭕️『財布一つ持ち去りに見せかけた窃盗、
    もう一つはふざけてと見せかけた窃盗、
    計二つの財布の窃盗の現場取り押さえ。』

    では?

    立証出来ないが限りなく怪しい窃盗が
    何件かあって、
    今回は言い逃れ出来ない取り押さえが出来たから、
    初犯扱いされずに自主退学を勧告されたのでは。

    +9

    -0

  • 450. 匿名 2021/04/11(日) 21:28:46 

    >>1
    お店とかで万引きしても停学止まりなのに、校内で財布とか盗むのは速効性退学て学校幾つか聞いたことあるな
    そういう学校で覚えてるのは早稲田大学の高等学院

    +0

    -0

  • 463. 匿名 2021/04/11(日) 22:16:56 

    >>1
    問題しかない、大問題。

    +5

    -0

  • 517. 匿名 2021/04/12(月) 01:03:52 

    >>1

    東大に毎年何名か進学してたからそれなりに進学校だったけど更衣室から腕時計盗まれたりとかしょっちゅうだった
    だけど犯人はなかなか捕まらなかったし、この子も見つかったのが一件で他にも余罪あってもおかしくない

    +9

    -0

  • 518. 匿名 2021/04/12(月) 01:08:36 

    >>1
    数の問題じゃないけどこれ読む限り1つだけ盗んだんじゃないやん

    あと窃盗を「持ち去り」って言い換えるのやめてくれない?「ふざけて」持ち去ったとか

    ふざけてだろうが真剣だろうが窃盗は窃盗です。
    あたかも悪気なくちょっと持っていったニュアンスで大したことないように言い換えんなや

    +30

    -0

  • 520. 匿名 2021/04/12(月) 01:12:59 

    >>1
    このトピの意見を最初から最後まで1日1回音読した方がいいよ、こいつとこいつの親も。

    +15

    -0

  • 535. 匿名 2021/04/12(月) 02:48:22 

    >>1
    ご両親も含めて、こんな常識のない人が増えているんだろうか?
    他人の財布を家に持ち帰った後、先生が自分で返してほしいと言ったのは温情だよね。学校が絡むと記録に残るし処分されるのは当然。財布2つを1か月も持ち帰って放置していたんだから窃盗になる。
    それを自主退学を拒否した上裁判にかけるなんて、自分が窃盗した事を世間に知らせるようなもの。
    どんなに優秀な大学を卒業しても就職できないよ。
    ご両親も含めて善悪の判断ができない人って広まってしまう事すら判断できなかったみたいだね。

    +10

    -0

  • 560. 匿名 2021/04/12(月) 07:55:50 

    >>1
    じゃあ財布何個持ち去ってりゃ妥当なんだよw 財布1個でも人の物を盗んだら窃盗だろうが。数じゃないだろ。しかも持ち去るとか遠回しな言い方するなよ。こんな思考の人間の顔見てみたいわ。恐ろしい。1人殺して死刑なのはおかしいって言ってる奴みたいで

    +13

    -0

  • 561. 匿名 2021/04/12(月) 08:06:05 

    >>1
    クレプトマニアって脳の機能障害の子だったら親も子供も周りの子達も辛いね。
    本人としてはどうしようもなくても周りからしたら迷惑だし。
    親が学校に連絡しているし何とか学生生活継続させてあげたかったんだろうね。
    ただ他の保護者からしたら治るのかもわからないそんな子と一緒の学校になんて安心して通わせられない!って気持ちもあるだろうし、難しいね。

    +6

    -0

  • 573. 匿名 2021/04/12(月) 08:47:14 

    >>1
    都立進学校って、どこの高校だろう

    +0

    -0

  • 579. 匿名 2021/04/12(月) 08:59:43 

    >>1
    こ、これが盗人猛々しい…!

    +1

    -0

  • 583. 匿名 2021/04/12(月) 09:17:40 

    >>1
    え?ダメじゃない?これ

    +0

    -0

  • 586. 匿名 2021/04/12(月) 09:22:57 

    >>1
    人権とか言って犯罪者を擁護するのも大概にして欲しい
    大体擁護してる偽善者も裏で何してるか分からない捕まって無い無いだけの犯罪者かも知れない

    +1

    -0

  • 587. 匿名 2021/04/12(月) 09:24:41 

    >>1
    ?ちょっとオバハンには分からないんだが…

    有名進学校って、つまり高校生?

    高校生にもなって、他人の財布を『持ち帰る』行為は意味不明。どんな育て方したら、そないなるんよ!!
    全くもって、彼に共感できないわ。

    +4

    -0

  • 589. 匿名 2021/04/12(月) 09:29:29 

    >>1
    スクールポリス案件の窃盗犯だね
    学校で窃盗犯を教育する義務は無い
    学校から少年鑑別所、少年院に管轄移行です

    +3

    -0

  • 603. 匿名 2021/04/12(月) 10:07:57 

    >>1
    他人の持ち物を家に持ち帰ったら窃盗だよね
    自分の持ち物じゃないんだから
    ふざけて友人の財布を引き出しに隠していたことも悪質

    よく恥ずかしくもなく訴えたよ

    +13

    -0

  • 627. 匿名 2021/04/12(月) 11:01:54 

    >>1
    なに持ち去りって表現…
    立派な窃盗だよ

    なんで学校内の犯罪行為って変にマイルドな表現にすんの

    +2

    -0

  • 630. 匿名 2021/04/12(月) 11:07:52 

    >>1
    確かに不当だ。
    逮捕が妥当よ

    +0

    -0

  • 636. 匿名 2021/04/12(月) 11:24:01 

    >>1
    おい馬鹿親、窃盗犯を社会に放流するな!

    +1

    -0