ガールズちゃんねる
  • 3. 匿名 2021/04/07(水) 12:16:53 

    >>1
    特定の猫種をCMで使わないでよ。
    保護猫を使うべき。

    +5

    -116

  • 8. 匿名 2021/04/07(水) 12:19:41 

    >>3
    >どこまで緊張せず、ストレスを感じずに取り組めるかをチェックして、適性のある子だけを採用しています。うちは入所オーディションがかなり厳しいので、合格率は20~50%くらい。

    CMだからこそ性格の繊細な猫ちゃんは難しいみたいだよ。
    かなり厳しい審査基準で選ばれてるみたい。

    +122

    -0

  • 10. 匿名 2021/04/07(水) 12:21:03 

    >>3
    じゃああんたが保護猫オンリーのプロダクションでも作れば
    保護保護うっせーんだよ愛誤が

    +131

    -12

  • 19. 匿名 2021/04/07(水) 12:25:51 

    >>3
    保護猫じゃないってなんでわかるの?

    パッと見ロシアンっぽいけど保護猫にもグレーの子なんてたくさんいるし、特定の猫種を選んだ訳じゃないと思うけど。

    +2

    -10

  • 20. 匿名 2021/04/07(水) 12:26:21 

    >>3
    ブリーダー崩壊が原因で特定の猫種の保護猫もいるのに

    +48

    -1

  • 32. 匿名 2021/04/07(水) 12:56:42 

    >>3
    保護猫も純血猫も同じ猫なのに
    なんでそんな偏ってるかな

    +39

    -0

  • 37. 匿名 2021/04/07(水) 13:22:42 

    >>3
    この猫種これから売れるんだろうな~と思ったから
    流行りになった後で弊害が出てきそうだね。

    凄いマイナスついてるけど
    誰かが言わなくてはいけない正しい意見だと思います

    +4

    -7

  • 41. 匿名 2021/04/07(水) 13:33:38 

    >>3
    変な人

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2021/04/07(水) 15:02:19 

    >>3
    野良猫は捕まえるだけだから安上がりって話してた動物プロダクションのこと覚えてるガル子いないかなぁ。
    TV取材でなぜか猫舎の中を撮影させなくて、カメラマンが窓からカメラを入れたらぼやけた映像になって、でもウンコらしきものがアチコチにあって、犬猫用ではない鳥用のケージに入れられているのが判るの。
    女の人が社長で飼育員も女性1人だったと思う。 酷いなと思って記憶に残ってる。

    +3

    -0