ガールズちゃんねる

男女平等、男女同一労働が嫌な人

3625コメント2021/04/30(金) 10:09

  • 898. 匿名 2021/04/07(水) 15:53:10 

    >>50
    財閥系の商社だけど、うちの女子総合職は続かない。
    採用したくないけど、採用しなきゃ仕方ないから取るけど、国内外転勤になればすぐにやめるのが殆ど。
    10年後1割くらいしか残らない。たいてい海外留学するからと辞めて行く。一般職の私はリモートだから家でほぼ遊んでるけど、公務員以上は稼いでる。

    +25

    -5

  • 1382. 匿名 2021/04/07(水) 19:26:26 

    >>898
    私も全く同じ!
    一般職だけど、20代で年収600超えたよ!
    公務員の夫より給料多い。
    総合職の同期(女性)は体調崩したりメンタルやられたり、かなり苦労してるよ。

    +5

    -2

  • 1390. 匿名 2021/04/07(水) 19:32:13 

    >>898
    転勤は嫌なのに海外留学という理由で辞めるの?その後は結局海外留学してるの?

    +0

    -0

  • 1419. 匿名 2021/04/07(水) 19:47:35 

    >>898
    財閥系商社の一般職?!
    心の底から尊敬&羨ましいです。

    +7

    -1

  • 1712. 匿名 2021/04/07(水) 22:17:42 

    >>898
    わー、化石みたいな茹でガエル会社だね。
    女性は一般職。
    総合職女性は続かない、女には無理と男性だけでなく一般職女性も一緒に陰口。
    財閥系商社は大々的に男尊女卑、ジェンダー差別ありなのを最初から会社イメージとして
    出した方が良いね。それで男女お互い納得してるんだし。
    なにも知らず頑張って入る女の子がかわいそうだわ。

    +12

    -0

  • 1735. 匿名 2021/04/07(水) 22:29:11 

    >>898
    実際、ハードな大企業ってこうだよね
    太く短くの総合職女性と細く長くの一般職女性
    会社として辞めて欲しくない高学歴で優秀な総合職女性が辞めていく一方、寿退社要員の中途半端学歴で優秀とはいえない一般職女性は辞めずに制度フル活用してまったり居座り続ける…
    女性としては賢い生き方なのかもしれないけど、なんだか人生不公平ですよね
    会社の思惑とも違いますし

    +22

    -0

関連キーワード