ガールズちゃんねる

男女平等、男女同一労働が嫌な人

3625コメント2021/04/30(金) 10:09

  • 2388. 匿名 2021/04/08(木) 03:24:57 

    男は仕事 女は家庭の時代に戻るべきだと思う
    この時代の方が上手く行ってた

    +6

    -2

  • 2392. 匿名 2021/04/08(木) 03:30:14 

    >>2388
    ほんとにそう思うよ
    今のやり方は無理がある

    +3

    -1

  • 2440. 匿名 2021/04/08(木) 03:56:55 

    >>2388
    日本の男性が変わらない限り、日本ではそれが一番上手くいくし平等になる。

    介護や義実家、家事、育児、身体の違いや体力、生理、出産。

    これらを踏まえてやっと平等。

    +0

    -0

  • 2449. 匿名 2021/04/08(木) 04:02:35 

    >>2388
    その分、女性の人権は無かったよ。
    これは闇の部分。

    「お前は主婦で楽してるもんな」なんて夫が簡単に言えちゃう時代だった。

    +4

    -2

  • 2450. 匿名 2021/04/08(木) 04:03:36 

    >>2388
    今の日本の人口比率や経済状況では無理です

    +1

    -0

  • 2497. 匿名 2021/04/08(木) 04:46:34 

    >>2388
    少子化対策したいなら、この時代のスタイルに戻したほうがいいと思う

    +3

    -1

  • 2652. 匿名 2021/04/08(木) 06:43:33 

    >>2388
    その時代が上手くいっていたという根拠はなんだろう。離婚の数?そりゃあ、離婚された女性側はよほど裕福な家でもない限り人生が行き詰まるし、仮に裕福だって代替わりしているから出戻りしても肩身が狭かったり近所に後ろ指さされるだろうしね。そういう時代は跡取り息子の優遇なんて当たり前だったし。結局は女性側の一方的な我慢で成り立ってた時代だと思う。

    男の給料が安いから専業主婦ができないんだから女性の労働者の稼ぎを男性にまわせって言う主張は、そんな時代に戻りたいってこと?今以上に離婚した女性に優しい世界ではないだろうから、どんなにモラハラだろうが不倫されようが離婚できないね。

    +3

    -0

  • 2732. 匿名 2021/04/08(木) 07:39:55 

    >>2388
    その時代って40年前ぐらいなのかな?
    我が家は代々、何故だか女が跡取りで家業を継ぐから専業主婦ってのがわからないのよね。

    +1

    -0

関連キーワード