ガールズちゃんねる

男女平等、男女同一労働が嫌な人

3625コメント2021/04/30(金) 10:09

  • 2222. 匿名 2021/04/08(木) 01:50:38 

    >>2205
    はい、そうです。
    研修が1年あること、職能給や職務給定義は関係ありません。
    >>1820さんの会社の話をしているんです。
    >>1820さんが働いているような大きな会社ならば新人研修がしっかりあるため、新卒は初めの1年間は本来の業務をすることはほぼないです。
    >>2171さんは新人にも即戦力を求めると仰っていますが、この時点で>>1820さんのような企業とあなたと言っていることは違うんです。

    なので、>>2205さんの会社のみを考えた場合の感想を言いました。
    はい、大変会社ですね。頑張ってください。と

    なにかわからないことは他にありますでしょうか⁇

    +2

    -0

  • 2233. 匿名 2021/04/08(木) 01:59:12 

    >>2222
    新人に即戦力を求めるとは書いてないですよ。

    あと、中途ではないけど、一年目のど新人に限って話してもいないです。1820さんもそんな限定してないですよね、それに限って話してるのは、あなただけですよ。

    なんかあなたは都合が悪いところでは理解力なくなりますね。

    +2

    -1

  • 2320. 匿名 2021/04/08(木) 02:37:30 

    >>2222
    横ですが商社は2ヶ月程の研修の後、すぐに現場でOJTです。めちゃくちゃ仕事させられますよ。昔ながらの見て覚えろが基本。並行して英語話せるようになれと言われたり、中国語の講習会に出ろと言われたりします。先輩についてまわりノルマはないから一年間は研修ですよ。
    取り扱いが多岐にわたるので、食品や鉄鋼、衣類と言った希望は聞いてもらえます。聞いてもらえるが、そこに行ける訳ではないんですけどね。食肉だったりカボチャだったり焼き鳥や経理などをめぐり、自分が一生食品から離れられないと気がつくのもこの頃です。そうこうしている間に海外に放り出され、後は本社に戻れるか出向かは実力次第です。ここまでで30を超えます。その後も馬車馬のようの働き40を超えてやっと一人前です。ここでカボチャに関してはあの人が日本一になっていないといけません。そして何でもします。ユーザーに言われた品質をきっちり作り上げる為に畑から耕すのも普通です。この段階でダメな人は窓際族に回されて、最低額の1500万くらいで定年を迎える。これはこれで賢い生き方でもあったりします。順当に出世して本部長になれば3000万くらいの給料が保証されます。これがスタンダードの商社マンです。
    逆に、ずっと一人で保養地でヨット売っていて会社で誰も見たことのない人も存在したりもします。

    +1

    -0

関連キーワード