ガールズちゃんねる

男女平等、男女同一労働が嫌な人

3625コメント2021/04/30(金) 10:09

  • 1641. 匿名 2021/04/07(水) 21:41:14 

    今の欧州委員長をしている、女性は前ドイツ国防大臣だった。

    東西冷戦終結後、欧州各国は軍縮に舵をきったけれど、ドイツはやり過ぎて、兵員(装備品もだけれど)が足らなくなった。

    なので、この前国防大臣が「せや、パートタイム兵導入しらろ」と言いた出した。
    「なんや、子供を持つ女性兵士も働きやすい環境にもなるやん」と。

    しかし連邦議会で、野党議員から「安全保障に、パートタイムは無いんじゃじゃボケ‼」と一喝されてあえなく却下。

    北欧のスウェーデンは、国防省が2010年に徴兵制(男子の19歳~47歳まで。社会奉仕活動による代替制度有り)を廃止にして、志願兵とパートタイム兵(女性)だけにしたら、こちらも兵員が集まらず「どんだけ~‼」状態になり、ロシアがクリミアを力で「取ったど~‼」して、スウェーデンは「おったまげ~‼」状態になってしまい、徴兵制復活して「せや、女性もいれたろ!兵員増えるで‼」と女性の徴兵も決まった。


    今ドイツでは、2011年に廃止された(と言っても形骸化していたけれど)徴兵制の議論が高まっている。


    日本も、安定的な自衛官を確保できない限りは、徴兵の議論はこの先出ると思うし、自衛隊が、男女平等に舵をきってるので、男女共の徴兵制にはなると思う。


    +1

    -0

  • 1668. 匿名 2021/04/07(水) 21:55:06 

    >>1641
    あのさ、地続きの国と、島国が同じ戦法なわけないでしょ。
    日本は攻め入られ時しか歩兵はいらないの。
    そして、攻め入られた時は終わりなの。
    島国だから、敵は飛んでくるの。
    船で上陸された時点で終わるの。今時そんな戦法してこないけどね。
    何年徴兵する?パイロット育てるの5年はかかるよ。
    船に意欲もない素人乗せたら部隊ごと全滅するよ。
    2年の兵役なら鍛錬しただけでおわるけど何の意味があるの?

    +2

    -0

関連キーワード