ガールズちゃんねる

男女平等、男女同一労働が嫌な人

3625コメント2021/04/30(金) 10:09

  • 1618. 匿名 2021/04/07(水) 21:27:36 

    >>50
    素敵です!
    私も20年前同じような考えで就活して、総合職で働いています。仕事は身体にも肉体的にもキツかった時はあるけど、なんとかなっています。

    今どきバリキャリで、家庭も子育ても頑張っている女性たくさんいますよ。私は女性活躍推進のNPOに所属していてネットワーク構築しながら、自己研鑽もしています。

    そういう世界に身を置いているから、個人の価値観ですがお給料もたくさんもらって経済的に自立することは、パートナーを支えることもできるし必要なことだと思っています。

    あといわゆる一般事務は、社員から派遣、派遣からRPAへと役割が移っていくので人員需要がどんどん無くなっています。

    +12

    -1

  • 3288. 匿名 2021/04/08(木) 12:08:39 

    >>1618
    RPAに移るのは、もうすでに相当そうなってる。
    これ以上、オートメイションするには実際にロボットが事務員の変わりをするくらいではないかな?
    請求書一つとっても、営業が売上管理をしたら、勝手に請求書になって電産室から届くよ。

    +1

    -0

  • 3296. 匿名 2021/04/08(木) 12:11:53 

    >>1618
    女性の仕事先がどんどんなくなりますね。

    +0

    -1

関連キーワード