ガールズちゃんねる
  • 408. 匿名 2021/04/06(火) 12:43:44 

    カーキってグリーン系をイメージしちゃうけど、本来はカーキ=土埃色だからめちゃくちゃ幅広い
    黄み寄り(ブラウン系)
    青み寄り(グリーン系)
    濃い、薄い…
    だから同じオータムでも似合う・似合わないの差が激しいんだろうね
    ↓これ全部カーキ

    +46

    -0

  • 412. 匿名 2021/04/06(火) 13:05:41 

    >>408
    範囲広っ
    知らずに見たら茶色、カーキ、深緑で分類しちゃう。
    土埃色、納得。これに紅葉や銀杏や柿や栗が加わって秋なんだね

    +8

    -0

  • 432. 匿名 2021/04/06(火) 17:44:31 

    >>408
    世の中のカーキの認識が広すぎて、モスグリーンやオリーブグリーン、ベージュグリーン、ブラウンゴールド、コーヒーブラウン等も入ってたりしますね。
    カーキと言うと軍服の色だから、間違いでも無いのだけど。
    流派によっては、濁りが強くて暗いアーミーグリーンをカーキと呼んでたり。

    ちなみにカーキのパントーン色見本表にあるのが、ベージュを濃くした色味です。

    +10

    -0

  • 437. 匿名 2021/04/06(火) 18:18:20 

    >>408
    カーキは土埃色は本来黄土っぽい色で、軍服に使われていたから、迷彩柄に含まれる色味をひっくるめてカーキと呼ぶ様になったそうです。
    ただ、薄い濃いあるけど、濁りのある黄土色から茶系や、濁りのある黄味の入った緑、茶混じりの緑というのはあるかも。

    +7

    -0

  • 452. 匿名 2021/04/06(火) 23:09:45 

    >>408
    こりゃ16分割で色分けしてほしいくらいだね笑

    +10

    -0

  • 461. 匿名 2021/04/06(火) 23:55:34 

    >>408
    明らかにブラウン系もカーキに入ってるのが、違和感があったりします。
    カーキは黄土色や濁りの強いベージュ、濁りのグリーンをイメージするけど、人それぞれなんですね。

    +4

    -0