ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2021/03/31(水) 23:26:38 

    浪人を進学に 生徒数日本一「N高等学校」が進学率を“粉飾”していた 【内部資料入手】 | 文春オンライン
    浪人を進学に 生徒数日本一「N高等学校」が進学率を“粉飾”していた 【内部資料入手】 | 文春オンラインbunshun.jp

    学校法人「角川ドワンゴ学園」が運営する「N高等学校」が、2020年度の卒業生の進学率を発表した際、浪人生も進学者に含めるなどして、進学率を高く見せていたことが「週刊文春」の取材で分かった。N高は2014年に経営統合した出版大手のKADOKAWAと「ニコニコ動画」で知られるIT企業ドワンゴが設立した通信制の高校。


    (抜粋)

    N高は3月23日、2020年度の「進路・大学合格等実績発表会」を開催。この発表会で公表した進学率を算出するにあたり、N高内部で用いられた複数の資料と卒業生4155人の進路リストを「週刊文春」が入手した。

    N高が発表した進路決定率は、大学等が23.61%、専門学校他が40.46%、就職者が20.98%、進路未定が13.94%となっている。文科省が発表した2019年度の通信制高校全体の進路決定率は、大学等が17.6%、専門学校他が23.3%、就職者が18.9%。N高の数字はこれより明らかに高く見える。

    だが、内部資料には進学率に関して、このような記載があった。〈「専門学校他」※浪人者は例年通りこちらでカウントしています〉 卒業生の進路先リストを一人ずつ個別に確認すると、「専門学校他」の中に「予備校」や「学習塾」に通う浪人生まで含まれており、自宅浪人生も合わせて約300人が「進学者」としてカウントされている。

    +4

    -36

  • 17. 匿名 2021/03/31(水) 23:31:18 

    >>1
    文春はいろんな方向に情報屋がいるねぇ

    +54

    -0

  • 23. 匿名 2021/03/31(水) 23:41:30 

    >>1
    元浪人生だけど、予備校は「専修学校」に分類されるって入校したときに言われた。学割使えるように学生証も配られた

    だから嘘ではないけど、こういう形でデータ化するのは心象よろしくないだろーね。予備校生のことを一般的に専門学校生とは言わないから。あくまでも大学生の前の蛹状態でしょ

    +56

    -1

  • 24. 匿名 2021/03/31(水) 23:42:13 

    >>1
    こういうのどの予備校もやってるけど、ここは特に目立ってたから記者に目をつけられたんだろね

    +9

    -1

  • 48. 匿名 2021/04/01(木) 01:25:01 

    >>1
    浪人は進学準備中って言うんだよ、うちの学校では
    準備中を抜かしちゃダメ

    +1

    -1

  • 61. 匿名 2021/04/01(木) 07:33:59 

    >>1
    ノエルくん、どうしてるかなぁ…

    +0

    -0