ガールズちゃんねる
  • 9. 匿名 2021/03/22(月) 15:04:58 

    似てる所じゃないが、義母に何でもやってもらって育ったから、自分の身の回りの事全てやってもらって当たり前というクソだった。
    今は何でも自分でやるようになったけど、成人した人間を何でまた他人が一から躾けなきゃいけないのか

    +158

    -1

  • 105. 匿名 2021/03/22(月) 15:52:07 

    >>9
    子供のことをするのが親だから、私はそこに文句ないよ。
    ただ、夫婦は対等で自立した大人同士。そこからの生活スタイルは二人で作るのだから、躾直しというより
    意見と生活すり合わせだと思う。

    なんでもしたがる奥さんもなかにはいるのだし。

    +0

    -17

  • 110. 匿名 2021/03/22(月) 15:55:59 

    >>9
    うちの夫もでーす‼️
    義母が何でもかんでもやってあげるから、他力本願だし、頼りない(゚o゚;)

    結婚するまで、保険関係や通帳も義母が管理。
    結婚出産内祝いも義母が勝手に手配。
    などなど。

    30過ぎた大人なんだから、息子にやらせなよ…
    あんたの息子、いい歳して頼りないですよー(笑)


    +27

    -0

  • 111. 匿名 2021/03/22(月) 15:59:11 

    >>9
    そのタイプの義母だけど旦那はひとり暮らし経験があったから割となんでもやるのがラッキーだった。義父は本当になにもしなくて家事やらないどころか着替えやタオルまで全部定位置に用意してないとだめらしい。出張の荷造りは妻の仕事だと義母に言われた。

    +8

    -0