ガールズちゃんねる
  • 232. 匿名 2021/03/12(金) 16:18:07 

    >>1
    新幹線を運行する鉄道会社勤務です。
    これは主さんの彼氏さんがどうかと言う問題はさておき、主さんが全面的に正しいですよ。
    JRでは指定席から自由席に移る事は規約的にNGです。
    他の方もおっしゃっていますが、1人分の運賃で2人分の座席を占有しますので、空いているからと言って安易にする事ではないです。

    +76

    -8

  • 241. 匿名 2021/03/12(金) 16:19:44 

    >>232
    JRのHPに差し障りないって書いてあるけど、それはどうなるの?

    +23

    -3

  • 242. 匿名 2021/03/12(金) 16:19:54 

    >>232
    前に自由席に移動してもいいか聞いたら全然大丈夫だったんですけど…

    +21

    -7

  • 250. 匿名 2021/03/12(金) 16:24:46 

    >>232
    じゃあ手続きは不要なので自由席に座って下さいと案内してるJRの車掌さんは業務違反なのかな?

    あなたは指定席から自由席に移動したいと乗客が言ったらどの様に対応してるのですか?

    +21

    -10

  • 301. 匿名 2021/03/12(金) 16:57:49 

    >>232
    鉄道会社の名前語っていーのかなー?
    ニヤニヤ
    分からないと思ってる?

    +5

    -32

  • 321. 匿名 2021/03/12(金) 17:09:53 

    >>309
    横だけど=書いた本人(>>232)じゃないよって意味のローカルルールですよ

    HPや鉄オタサイトや知恵袋に載ってるであろう規則を書いただけで処分するほど鉄道会社も暇じゃないと思うよw
    実践(購入した指定席にだけ乗る)しても害もないし、どうでもいいことに何噛みついてるんだろうと不思議に思ったから擁護しただけ

    +4

    -5

  • 329. 匿名 2021/03/12(金) 17:15:26 

    >>323
    よこ
    >>232は指定席で自由席は乗れないって書いてるだけで、そこまでのことは書いてなくない??
    裏技とか機密に関することじゃないのに、何をそんなにこだわってるのか不思議

    +4

    -19

  • 425. 匿名 2021/03/12(金) 19:45:34 

    >>232
    めんどくさいひと沢山居るけど、道徳習ってたら一人で離れてる席2つも専有するのは良くないと思う。1とあなたに幸あれ!

    +26

    -4

  • 463. 匿名 2021/03/13(土) 00:00:56 

    >>232
    実家が新幹線でないと帰れないので年3回は乗るリピーターだけど、このルールまったく知らなかった!

    初めて赤ちゃん連れて帰省したときに隣の席だった人が私が赤ちゃん連れてるのみるや急に立ってすぐに消えた。
    子連れだから迷惑だったんだ、、と焦ってたらすぐに戻ってきて「自由席空いてて席とれたから自分は移動するから隣の席も使って。赤ちゃん寝たら横にならせてあげたほうがいいし」と言いに来てくれて感動したことある。

    原則はだめなんだろうけど、臨機応変でするはありだと思う。してもらったからじゃなくて、自分も同じ立場になったらこういう気遣いしてあげれたらいいなと思うから。

    +5

    -8