ガールズちゃんねる
  • 8. 匿名 2021/03/11(木) 19:03:55 

    NPO法人が面接、とか何でそんなに上から目線なの?
    獣医師に定期的に検査させることを義務化して虐待してる気配がないか見て貰えば良いだけな気がするけど。
    怪我がないかとか、飼い主に怯えてないかとか、検査すれば色々わかるでしょ。

    +228

    -33

  • 47. 匿名 2021/03/11(木) 19:11:11 

    >>8
    いや、上から目線で厳しくしないとダメなんだよ。
    絶対に虐待する奴がいるからね。

    +86

    -6

  • 54. 匿名 2021/03/11(木) 19:13:10 

    >>8
    飼育困難になる人も結構いるよ
    NPO法人が引き取ってくれてるんだよ?
    あなた個人で野良猫をどうにかできるの?

    +60

    -1

  • 59. 匿名 2021/03/11(木) 19:13:50 

    >>8
    猫飼ったことある?
    飼っててもずーっと懐かない猫もいるよ?

    +53

    -2

  • 118. 匿名 2021/03/11(木) 20:01:03 

    >>8
    その条件で諦めるサイコパスもいるわけだから

    +22

    -2

  • 142. 匿名 2021/03/11(木) 20:41:32 

    >>8
    なんでこれに+ばかりなのかドン引きだけど、その話だとしばらく飼ってからの話だよね?
    遅くない?飼うってそれだけ大変で繊細なことなわけで、保護してる団体がある程度の面接して何が悪いの?

    もちろん面接+αで定期的にそれを義務化したほうがいいって提案ならわかるけど。
    面接無しで放り投げて後々のそのあなたの提案する検査で虐待疑惑とわかって施設に返されるほうが猫も更にトラウマ化して後の祭りだよ。
    人間にするより明らかに罪が軽いこと、なんなら無罪。動物虐待するようなやつらを甘く見すぎてるよ。

    +13

    -3

  • 144. 匿名 2021/03/11(木) 20:44:50 

    >>8
    虐待が起きてからでは遅いのよ
    こんなに厳しい条件でもクリアできる方だけどうぞって圧かけるのは当然の事

    +26

    -1

  • 157. 匿名 2021/03/11(木) 21:47:21 

    >>8
    ここに限らず保護猫の譲渡会ってそんな感じで厳しいよ

    +14

    -0

  • 176. 匿名 2021/03/11(木) 23:14:07 

    >>8
    これにプラスがたくさん付いてるのが怖い

    +4

    -6

  • 191. 匿名 2021/03/12(金) 06:02:27 

    >>8
    それって既に虐待されちゃってるじゃん。
    そうならない為にでしょ!!

    +3

    -1

  • 207. 匿名 2021/03/31(水) 18:58:40 

    >>8
    なぜそんなに面接されるのが嫌なんだろ?
    私、気にならないけどー

    +0

    -0