ガールズちゃんねる
  • 70. 匿名 2021/03/06(土) 00:35:30 

    この事件は、被告が発達障害である事が焦点になってます。
    親も気付いて病院に連れて行ってるのに否定されて、結果的に適切な治療を受けられずに人間関係のトラブルが重なり、歪んだ犯行に繋がった、と主張してます。

    同じ職場に発達障害(疑い)の人がいて、物忘れ多いし遅刻多いしミス多いしで「役立たず」「給料泥棒」と陰で呼ばれてます。
    何度注意しても改善しないから、あからさまに嫌う同僚や罵倒する上司もいて、そのうちこんな犯罪になるんじゃないかと内心ヒヤヒヤしてます…。

    「全ての発達障害が犯罪者になる訳ではない」と言うのも勿論わかりますが、本人が自覚してない&親も気付いてない場合は人間関係がうまく行かないことが積み重なり、犯罪になる可能性が高いのでは…と思います。

    本人に気付いて貰って、適切な治療を受けて貰った方が本人にも周りにとっても幸せだと思うのですが、どうしたらよいですかね…。

    +4

    -0