ガールズちゃんねる
  • 816. 匿名 2015/03/24(火) 00:30:19 

    検証のため、やっと中古で『殉愛』を手に入れました。
    とりあえず、青木先生の数日前の放送以来気になっていた、たかじんさんご逝去日(2014年1月3日)の記述をチェック。
    やはり完全にアウトでした~

    殉愛p.387
     午後、たかじんの親友・松本哲朗に電話した。
    「哲朗さん、ハニーがちょっと話したいことがあるって言ってます。今日、来てくれますか。」
    「おお、すぐ行く」
    …中略…
    午後七時頃前、京都から松本がやってきた。彼は土産の漬物を差し出した。
    「あけましておめでとうさん」

    亡くなる前も後も、メールはたかじんさんになりきって送信、電話では「ハニーが○○と言っています」という、お決まりのあれにはもう慣れてきましたが、予定していたならまだしも、松本さん、あの日の午後に、ただ話したいことがあると、本人からでもなく後妻さんから言われ、支度して、駅に向かい、切符を買い、新幹線に乗り、六本木のマンションに19時前に着くなんて、あり得ません。
    当日は、朝起きた有楽町火災のため、全国的に鉄道機能が崩壊し、運転再開後も、新幹線の止まるような駅は、まさに「圧死レベル」の大混乱でした。
    【画像集】山陽新幹線の各駅がパニック状態発生 有楽町駅・沿線火災の運転見合わせで帰省客足止め - NAVER まとめ
    【画像集】山陽新幹線の各駅がパニック状態発生 有楽町駅・沿線火災の運転見合わせで帰省客足止め - NAVER まとめmatome.naver.jp

    1月3日、JR有楽町駅での沿線火災の影響で、山陽道新幹線は運転見合わせとなった。これにより、都会に戻る帰省客らが足止め状態となり、各駅が大きな混雑に見舞われた


    【画像集】東海道新幹線が運転再開!しかし各駅ホームは足止め帰省客殺到で「圧死するレベル」 - NAVER まとめ
    【画像集】東海道新幹線が運転再開!しかし各駅ホームは足止め帰省客殺到で「圧死するレベル」 - NAVER まとめmatome.naver.jp

    1月3日、JR有楽町駅での沿線火災の影響で、東海道新幹線は運転見合わせとなった。これにより、東京に戻る帰省客らが沿線で足止め状態となり、運転再開後も激しい混雑が...


    まず、駅に行ってみたらあきらめると思いますし、苦労して苦労してどうにか、魔法のような手を使って到着したとしても、その後の台詞や百先生の説明文に火災に伴う混乱と大変さの記述が必ず載るはずです。早朝に来られた葬儀屋さんが10時に帰るとき(火災は6:35発生)、その後のKマネや弁護士とのやりとりにも、あの日なら、必ず火災に伴う混乱の記述を入れないわけにはいかないはずです。

    ちなみに私はあの日、帰省のため、8時台(10分発か20分発ぐらい)の新大阪発東京行きに乗り、最初は少し遅れているだけで、出発はしたのですが、京都を過ぎたところでストップし、京都・米原間の線路上で4時間ほど新幹線の中に閉じ込めとなりました。午後になり、少しずつ運転は再開しましたが、東海道線路上前面で止まっていた新幹線を、少しずつ前に進めて行くため、ちょっと動いては停車というのを繰り返し、最初の停車駅である名古屋に着いたときには13時半を過ぎていました。東京に着いてから食べる予定でしたが、何時に着くか予想もつかず、娘が空腹で泣きそうになってしまったため、とりあえず、名古屋で途中下車すると、上のリンクにあるような、圧死レベルの大混雑です。駅の改札を出るだけでも一苦労、飲食店に並んで入るのも一苦労、普段なら一瞬で終わることが全て数十分~数時間かかり、結局、東京行きはあきらめ、神戸に帰ることになりました。また帰りも、切符を買うのに数十分、夕方になっても、反対方向であっても新幹線の様子見運転(少しずつ動いては止まる)が続いていましたので、帰りは京都で降り、在来線で神戸に向かいましたが、こちらもダイヤは乱れていて、しかも途中でどこかの駅で人身事故が発生してしまい、再度車内で待機となり、帰宅した時には22時半となっていました。

    +82

    -0