ガールズちゃんねる
  • 1271. 匿名 2015/03/25(水) 05:24:46 

    1172
    打越さんブログ書き込み読みました。
    不信感さんは市場のお仕事で朝早いからネンネの時間だそうです。私は一度ネンネして起きてこれ読みました。

    返金手数料、私が払ってもいいですよ。カンパした中から出して下さって構いません。もともと締切りますという期限ギリギリに振込んだので期限過ぎてても返金しないで下さーい、裁判等でお忙しい(気忙しい)のに余計なお手間かけたくないのでと書き込みました。(振込0206MM)

    カンパの中から1人1~2円ずつ出すことにしたって文句いう人なんていやしませんでしょうけど。裁判の場外乱闘の費用なら、裁判費用の一部ですから。

    カンパの返金を求める申し出をする人が現れた時、私はここに、「支援する気持ちでカンパしたけれど何らかの事情で返金を申し出ざるを得ない人である可能性は0ではなく、(裁判の)相手方とは決めつけるつもりはないです」と書き込んだ者です。

    この世に“絶対”はないかなと思っているので状況から99%そうだとしても自分の目で確かめたわけでもないので決めつけないようにしているからです。

    個人的なことですが、(以下、自分語り、もしかして長文、すみません)これまでの人生は決して平坦な道のりではなかったけれど、私を理解し蔭日向で助けてくれた人たちの助けがあって今ここに自分が存在しています。そうやって生きてきた中で学んだこともあります。

    特に思想信条も信仰する宗教もありませんが、守るものがあったので苦難に耐えながら何とか理性を手放さず諦めずに生きて来ました。

    友に私は「あなたはお互いさまだからと言うけれど、私はお世話になっても恩を返せる見込みがないから助けてもらっても申し訳なくて」と言うと「私に返さなくていいよ。もしその気持ちがあれば将来誰かが必要としている時に手助けしてあげれば」。

    友からはお金を借りたわけではありません。ですが、人としての誇りを棄てずに真面目に一人で頑張ってるあなたという人が好きだし、と私を信じ理解してくれて、一人じゃないよ、人を頼ってもいいよと言葉にはあまり出さないけれどそんなメッセージを送ってくれていました。

    誰とはいいませんが一般的にストレス与え疲弊させる人は職場や家庭内においてですら存在しますし、気にしていたら相手の思うウツボですから変わらず日常を過ごして下さい。過ごしていきましょう。
    では。

    +53

    -0