ガールズちゃんねる
  • 991. 匿名 2021/02/22(月) 01:35:56 

    >>920
    そうだね、でも今んとこ教育と言うとまた違うかもだけど、育った環境に思考や思想を完全に左右されないで意思があったキャラクーってアニくらい?それもある意味父親に疑問があったんだと思うし
    ライナーやベルトルトは柔軟で壁内にも染まれた感はあるけど、ライナーも親に不満があったクチだよね
    あとほとんどのキャラクターは親や周囲の影響強くない?それがリアルだとも思う
    やっぱりアニかなり存在意義デカい気がする

    +12

    -0

  • 1160. 匿名 2021/02/22(月) 02:41:34 

    >>991
    エルヴィンやエルヴィン父も壁の中の歴史に疑問を抱いてるし、今までもそういう人を憲兵団?が排除してきたってことは、他にも自分で気がついた人がいるんだよ。
    マーレ側のエルディア人にも反マーレ派が生まれてるんだから洗脳された人ばかりではなかったってこと。
    同じ教育を受けても、何かのきっかけで気づく人は気づく。それは自分の頭で考えているからだよ。

    +38

    -1

関連キーワード