ガールズちゃんねる
  • 2021. 匿名 2021/02/22(月) 22:42:08 

    >>1814
    私もずっと公立だけど教育で愛国心は悪だなんて教わらなかったよ。ちゃんと行事があると国旗掲揚も君が代も歌った。町内では祝日には日の丸掲げる家もあったし、昭和天皇崩御の際は家族で悲しんだよ。
    学校で愛国心を悪だなんて教えるのって地域限定とかではなく?

    ただ愛国心はずっと持ってるけど、国家への忠誠心は一切持ち合わせていないよ。忠誠心と愛国心は全然別だよ。

    +30

    -2

  • 2047. 匿名 2021/02/22(月) 23:05:11 

    >>2021
    小学校教育要領に「国旗に親しむ」「国歌に親しむ」という項目があったので国公立の場合国旗掲揚、国歌斉唱はしなければならなかったの(今は変わったかも)
    ただ、国旗を掲揚しても日教組の先生は礼をしなかったり、君が代を歌わなかったりとまぁいろいろね…

    +5

    -0

  • 2253. 匿名 2021/02/23(火) 19:08:12 

    >>2021
    かなりラッキーな環境だったと思うよ。
    実は私もなんだけど笑笑
    全国北から南まで本当に国歌を習わない、習わせないとこは結構あるんだよ。
    友人はサッカーの代表戦見に行った時に国歌斉唱にめちゃくちゃビビってたよ。
    私もネットの情報は本当だったのか!とびっくりしたw
    私からしたら国家の代表だから国歌で後押し当たり前だったんだけど、習わせない環境の人は多分戦争を起こした悪い歌なんて習ってたのかもね。
    少なくともこんなに誰かの幸せを願う国歌は中々ないのにね。他国は血みどろだったりするし。

    +9

    -0

関連キーワード