ガールズちゃんねる
  • 1778. 匿名 2021/02/22(月) 19:01:54 

    >>1255
    ファルコだけだったら何も感じなかったと思う。
    でも鬼滅でさんざんこの震え声を聞いてしまっていたので、またかよ、と思ってしまいました。
    何を演じても同じのワンパターン俳優を見ている気持ちに近いかも。
    下手とは思わないけど引き出し少なくない?と。
    他の出演作品知らないから、そんなことなかったらごめんなさい。

    +5

    -8

  • 2024. 匿名 2021/02/22(月) 22:42:38 

    >>1778
    鬼滅も観てるけど、ファルコ見てて炭治郎を感じた事は無いな。ファルコの方が性格的に大人しくて聡明な感じだわ。

    +31

    -3

  • 2143. 匿名 2021/02/23(火) 06:51:12 

    >>1778
    ファルコも炭治郎も性格的に似てるじゃん。
    真面目で良い子。でもそれぞれのキャラの性格を声で表現出来てると思う。それって結構難しいと思うよ。中の人は山寺宏一さんみたいに声質使い分けるタイプでは無いし、あなたの言う声の引き出しってのが演じ分ける事ではなく色んな声質使い分ける事を言うならそうなのかもしれないね。

    +6

    -1

  • 2375. 匿名 2021/02/24(水) 14:01:06 

    >>1778
    少年の怯えにたくさんパターンある人の方が少ないんじゃない?
    ファルコと炭治郎とそんなに年変わらないし、同じように非日常を生きてる真面目キャラだし。
    これが30歳の役とファルコが一緒だったらワンパターン言われてもしょうがないとは思うけど。

    +3

    -0

  • 2392. 匿名 2021/02/24(水) 15:36:52 

    >>1778
    本人が、なるべく自分の地声を使いたい、地声を使ってくれる作品に出たいみたいな事を情熱大陸だっけ?プロフェッショナル?で言ってたよ!
    だから声のバリエーションを狭めてるのかな

    +2

    -0

関連キーワード