ガールズちゃんねる
  • 1515. 匿名 2021/02/17(水) 09:10:00 

    高校は卒業するべきだったと思う。いくら将棋が強いとかいっても人間性が育たなければ将来苦労するし周りに迷惑をかける人になると思う。

    +2

    -23

  • 1525. 匿名 2021/02/17(水) 09:20:47 

    >>1515
    高校に通っていたんだから全く経験値が無いわけではないし、藤井さんに限って人間性が育たないとは思えない。
    大学までいったからといっても人間性が素晴らしい人ばかりではない。

    +23

    -0

  • 1540. 匿名 2021/02/17(水) 09:31:34 

    >>1515
    こういう自分の基準でしか物事を考えられない人は、人間性が育ったことになってるの?(この人はおそらく高校は卒業してるからこう言ってるのだろうけど、結局そういう考え方しかできてないじゃん、という意味)

    +14

    -0

  • 1570. 匿名 2021/02/17(水) 10:19:24 

    >>1515
    あと1か月で人間性が飛躍的に向上すると…ほぅ

    +11

    -0

  • 1579. 匿名 2021/02/17(水) 10:26:22 

    >>1515
    精神的にも人間的にも大人でなければ、棋士になり大舞台で勝つなんてできないよ。
    小さな頃から色んな年齢の人達と切磋琢磨してきたし、大人たちにもまれて仕事してんだから、人間性は充分に育ってる。
    我々より立派な人間性です。

    そんなことがなんで分からないのかな。

    +12

    -0

  • 1615. 匿名 2021/02/17(水) 11:12:11 

    >>1515
    戦前戦後の人は別にして今の日本は大体高校出てる人が多数だと思うんだけど人間性が育ってて周りに迷惑かけない人間ばっかりとは言えないと思う
    面白い考えだなー

    +7

    -0

  • 1626. 匿名 2021/02/17(水) 11:20:26 

    >>1515
    アホ。

    +5

    -0

  • 1634. 匿名 2021/02/17(水) 11:32:29 

    >>1515
    は?

    +1

    -0

  • 2238. 匿名 2021/02/17(水) 22:09:15 

    >>1515


    そんな極端な考え方、マニュアル通りに
    しか考えられないあなたは
    将棋界のレジェンドに物申せるくらい
    人間性が育ちまともな人間なのかな?

    +3

    -1

  • 2239. 匿名 2021/02/17(水) 22:12:02 

    >>1515

    〜べき思考って考え方の偏りにより
    周りに迷惑かけるらしいよ

    +3

    -0