ガールズちゃんねる
  • 1377. 匿名 2021/02/17(水) 03:41:42 

    >>1
    高校は「名誉卒業生」として卒業証書を渡す「粋なはからい」をするんじゃないかな。そうして欲しい。

    因みに、囲碁界で初の7冠を達成し国民栄誉賞を受賞した井山さん(31歳)は高校に行っていない。
    同時に国民栄誉賞を受賞した将棋の羽生さんは、普通の高校卒です。秀でた才能を持っている人に学歴は関係ない。

    余談ですが、将棋の羽生善治さんとフィギアの羽生結弦さん。全国でも1万人もいない苗字の羽生さん。読み方は違いますが、この2人が国民栄誉賞を受賞したのは奇跡だと思っています。今まで国民栄誉賞を受賞した人は27人しかいない。

    +11

    -17

  • 1401. 匿名 2021/02/17(水) 05:54:44 

    >>1377
    羽生さんは都立高校に入ったもののあまりにも大変すぎて通信制高校に編入だったと思うよ
    お母さんは高校にいれたことを後悔してらっしゃったよね
    もっと将棋に集中させてあげるべきだったって

    +32

    -1

  • 1446. 匿名 2021/02/17(水) 07:45:52 

    >>1377
    谷川浩司さんはお兄さん灘から東大で、考え方が才能のない者は大学へ行けなんだよね

    +4

    -0

  • 1700. 匿名 2021/02/17(水) 12:37:22 

    >>1377
    天才集団の囲碁将棋界から政界に進出して欲しいけど、そんな愚かな事しないだろうね。棋士ほど頭の良くない政治家や官僚が日本を動かしているから結果が悪いのかも。故米長さんは自民党から誘いがあったみたいだけどね。

    敗者が勝負を終わらせる将棋。世界でも珍しいゲーム。柔道やプロレスのギブアップです。一度取った駒は使えないチェスよりも何倍も将棋は奥が深い。
    少子化やデフレ問題、子供の自殺などコアな問題を解決できない政治家。与野党関係なく国会議員の2/3はギブアップして欲しい。

    +4

    -1