ガールズちゃんねる
  • 485. 匿名 2021/02/11(木) 13:23:45 

    >>391
    配偶者控除だけでなく、税金の月々の扶養控除もなしで人数分の税金、社会保険料を納めないと。
    子育て関係の給付金をその分受けてるんだから、受けてる分は独身から取るのでなく自分たちでまかなえばいいのでは。

    +49

    -1

  • 529. 匿名 2021/02/11(木) 13:30:31 

    >>485
    健保タダ乗りマジでやめてほしい
    保険料も払わないくせに暇だから働いてる人より断然病院行ってるよね
    いい大人なんだから婚姻の有無関係なく払うもんは払えって思う

    +49

    -2

  • 4654. 匿名 2021/02/12(金) 03:33:12 

    >>485
    >>692
    このトピの人達は扶養控除のことちゃんと理解してて嬉しい!
    前に別トピで、
    「扶養控除は撤廃がいいと思う。税金も保険料も払ってる方からすると、成人した健康体な人がなんで結婚しただけで払わないで恩恵受けられるのか謎。しかも、そのせいで扶養内でしか働かない主婦が多くて、納税者も増えないからこっちの負担が増すばかり。」
    ってコメントしたら、袋叩きにあった…

    こんなに大変なのにさらに負担しろっての?とか、家事育児で大変なのに働けって?とか、大半が扶養内でやり繰りしてるんだから!とか、あげくに、扶養内主婦は他の家庭の子供も無償で世話してるとか、非現実的とか、散々叩かれたよ…

    話が噛み合わなかったし、たぶん扶養控除の仕組みを正しく理解してない方が多かったのかも?って、このトピ見てて思った。

    +3

    -5

関連キーワード