ガールズちゃんねる
  • 4. 匿名 2021/02/11(木) 12:19:51 

    とりあえず、政治家の「取れるところからむしり取る」精神が気に入らない

    +4911

    -21

  • 13. 匿名 2021/02/11(木) 12:20:42 

    >>4
    政治家が削りたまえ

    +1856

    -5

  • 49. 匿名 2021/02/11(木) 12:24:28 

    >>4
    それが税金の基本

    +14

    -91

  • 95. 匿名 2021/02/11(木) 12:29:20 

    >>4
    それも国の借金と称して政治家の失敗によって膨れ上がった借金をあたかも国民の責任と謳ってるところね。

    +376

    -5

  • 153. 匿名 2021/02/11(木) 12:36:33 

    >>4
    議員の数減らすとか自分たちの給料削るとかそういうのは絶対にしないよね、増税も新しい税も国民から搾り取れるだけ搾り取ることしか考えてない。
    議員の数が多すぎるのとみんな貰いすぎ(特にお偉い高齢議員)なんだからまずそこから見直してほしい!
    昼寝ばっかして仕事しないし失言ばっかりのくせにと思ってしまう。
    いろんな税金のあり方も見直してほしい贈与税とか相続税とか。なくせるものはなくして、議員の数も減らして議員のお給料も減額したら納得するのに

    +392

    -2

  • 190. 匿名 2021/02/11(木) 12:40:04 

    >>4
    全くだよ
    自分たちの給料を半額にします!とか、1年間無給で働きます!くらいのこと言えないのかって毎度思う

    あと議員は半分に減らせ
    いてもいなくても一緒なんだから

    +318

    -6

  • 205. 匿名 2021/02/11(木) 12:43:14 

    >>4
    そんなら国会議員税も同時に作って欲しいよね
    最も税金を無駄遣いしてるし税率100%でも良いわ

    +246

    -0

  • 748. 匿名 2021/02/11(木) 14:13:20 

    >>4
    本当に!
    独身の方は、扶養控除が無い分だけでも、所得税や住民税を既婚者より多く納付してくれている。
    既婚者でお子様がいない方も同様。
    経済だって、子育て中の人が節約で削りがちなところをお金落としてくれて、回している。
    子育て中の人だって、子育てに関わるところで落としていて、回してる。
    政治家は、自分たちの身を削らずにいかに国民から税金をむしりとるか、政策を実行するにあたってどんだけ税金を自分たちの懐に入れるか(国民の目を欺く)ことしか考えてない。
    金金金しか考えてないから、コロナ対策が後手後手。
    しかも、このコロナでさえも金儲け。コロナ対策で億単位の税金が一部の政治家とそのお友達に転がっている。

    +149

    -1

  • 813. 匿名 2021/02/11(木) 14:25:41 

    >>4
    毎度お馴染みの「クニノシャッキ~ンッ」でございます。
    国の借金、1200兆円突破=1人983万円―昨年末 (2021年2月10日) - エキサイトニュース
    国の借金、1200兆円突破=1人983万円―昨年末 (2021年2月10日) - エキサイトニュースwww.google.co.jp

    国債と借入金、政府短期証券の残高を合計したいわゆる「国の借金」が2020年12月末時点で1212兆4680億円となり、初めて1200兆円を突破した。財務省が10日、発表した。同年8月1日時点の日本人の...


    国の借金ではありません。政府の負債です。(日銀の統計では、そうなっている)
     また、政府が負債を増やした分は、確実に民間に支出され、我々の貨幣となっています。

     すなわち、1212兆円の貨幣発行の履歴です。

     国民1人当たり983万円の借金、ではありません。
     国民1人当たり983万円の貨幣を、政府は発行した。が、正しい表現になります。

     政府の貨幣発行の履歴を、「国の借金」と抽象的表現に呼び変え、しかもそれを人口で割り、「国民1人当たり983万円の借金!」と数字のみをクローズアップして煽る。

     今さらですが、悪質なプロパガンダとしか表現のしようがありません。

     しかも、国債が償還される負債だったとしても(実際は、借り換えられる)、すでに国債・財投債の48%を「政府の子会社」である日本銀行が保有している。

    【2020年9月末時点 日本国債所有者別内訳】

     自分が自分に貸している借金、までをも含み「1212兆円!」と騒ぎ立てている。
     頭がおかしい、わけではありません。単に、財務省が国民の恐怖感を煽り、緊縮財政を継続したいだけの話です。すなわち、恐怖プロパガンダです。

     ちなみに、政府短期証券とは、財務省と日銀が日常的な予算執行をする際に使われている証券です。
     政府短期証券がないと、財務省は計画的な予算執行ができなくなってしまいます。「絶対に無くせない」政府短期証券まで「国の借金」とやらに積み上げて恐怖を煽る。

     ならば、日銀保有の国債・財投債・政府短期証券分の数字は減らさなければ、筋が通りません。(通す気もないのでしょうけど)

     もっとも、どれだけ間違っていようとも、財務省の恐怖プロパガンダは有効です。

     結局のところ、国民の多くが「正しい貨幣観」を共有しない限り、巨大な権力を持ち、財政研究会を通じてマスコミをコントロールする財務省の緊縮路線を覆すことは困難です。
    三橋貴明×佐藤健志 【フランス革命を大いに語る 信じがたい歴史的真実!フランス革命とMMT(現代貨幣理論)】後編 - YouTube
    三橋貴明×佐藤健志 【フランス革命を大いに語る 信じがたい歴史的真実!フランス革命とMMT(現代貨幣理論)】後編 - YouTubeyoutu.be

    三橋貴明×佐藤健志 【フランス革命を大いに語る 信じがたい歴史的真実!フランス革命とMMT(現代貨幣理論)】は、前編・後編を期間限定公開中! 経世史論はこちらから↓↓公開期間は2021年4月15日(木)までhttps://keiseiron-kenkyujo.jp/apply/佐藤健志[新訳]フラン...


     皆様、上記の動画もご参考に、正しい貨幣観を広めるために、お一人お一人が是非とも周囲と「コミュニケーション」して下さい。
     財務省は確かに権力や情報チャネルを抑えていますが、我々には「事実という武器」があるのです。

    +35

    -1

  • 1192. 匿名 2021/02/11(木) 15:49:31 

    >>4
    高給取りの政治家から取れば良いのにね

    結婚出来ない人って低賃金の人が多いのにむしり取って殺したいのか??

    +55

    -0

  • 1368. 匿名 2021/02/11(木) 16:18:17 

    >>4
    とりあえず国会中にうたた寝したら罰金制度は作ってほしいわ。

    +101

    -0

  • 1389. 匿名 2021/02/11(木) 16:21:49 

    >>4
    自分達から削れば良いじゃんねー。

    +28

    -0

  • 1637. 匿名 2021/02/11(木) 16:54:43 

    >>4
    結局そこだよね
    子育て世代だけど独身税とか望んでないわ
    しかも自分の子も成長したらとられるようになるわけでしょ。最初からなくていい。
    子どもを持たない人、持てない人、事情があって結婚できない人、いろんな人がいるのに。

    +74

    -0

  • 1651. 匿名 2021/02/11(木) 16:56:27 

    >>1
    >>2
    >>3
    >>4
    >>5
    独身税じゃなくて、独身は今のままの税率で、結婚出産したら税率軽減が最善策。
    そうすればいま高収入で重税の優秀な人たちも必ず結婚出産が増える。
    左派や五毛と同じ方向向いちゃってる独身ババがここでもうるさいけど、日本人の子供を増やさないと日本の将来が終わる。
    経済原理というのは大きく人を動かす。
    だから独身は今のまま、結婚したら税率軽減で独身時代の重税の支払い分を還元してもらえる様なシステムにしたらいい。
    そして子供産んだらさらに軽減税率適用とかにしたらいい。
    少しでも日本人の子供を増やす様にする税制にしないと。
    そうしないと税率の低い低収入しか子供産まないよ。

    +132

    -55

  • 1940. 匿名 2021/02/11(木) 17:57:21 

    >>4
    まず株で儲けてる人から取りましょう

    +0

    -5

  • 2417. 匿名 2021/02/11(木) 18:52:13 

    >>4
    あとお役所もね!

    +1

    -4

  • 2528. 匿名 2021/02/11(木) 19:07:09 

    >>4
    政治家じゃなくて、官僚だね。政治家なんて所詮は官僚の傀儡。

    +7

    -0

  • 2702. 匿名 2021/02/11(木) 19:38:07 

    >>4
    誰のせいで何年もデフレが続いてるんだよって。

    +15

    -0

  • 2985. 匿名 2021/02/11(木) 20:35:04 

    >>4
    そんなの言ったら「金持ちからお金を取る」もだめじゃん

    +4

    -0

  • 3126. 匿名 2021/02/11(木) 21:01:35 

    >>4
    日本人って全てにおいて税が掛けられるね。
    生きてても税、死んでも税、もらっても税、払っても税、買っても税、土地建物持ってるだけで税、働きに行っても税、会社持ってても税。

    +44

    -0

  • 3591. 匿名 2021/02/11(木) 22:26:02 

    >>4
    軽自動車の増税とかな

    +10

    -0

  • 3766. 匿名 2021/02/11(木) 23:10:18 

    >>4
    こういうのが出てくるから、対象を絞った税金はだめだね

    できることは、消費税をドカンと揚げて、子供に配ることくらい

    +1

    -5

  • 4129. 匿名 2021/02/12(金) 00:43:09 

    >>1
    >>2
    >>3
    >>4
    独身税という懲罰的なものにするよりは


    出産したら所得税減税とか、ご褒美的なものにした方が子供産む人増えると思う

    +40

    -1

  • 4187. 匿名 2021/02/12(金) 00:59:39 

    >>4
    政治家の老害の給料こそ必要ないよね。
    高学歴な30〜40代の政治家ばっかにしてほしい。
    若者の本音は「老人邪魔」が大半だと思うよぶっちゃけ。

    +19

    -0

  • 4258. 匿名 2021/02/12(金) 01:20:47 

    >>4
    歳費削るか政治家減らせばいいと思うけどね

    +8

    -0

  • 4286. 匿名 2021/02/12(金) 01:28:13 

    >>4

    だから選挙にちゃんといかなきゃいけないんだよ。
    テレビの情報は信じずに!!

    テレビを信じて、魔の民主党時代ができたよね。
    テレビを信じて、小池都知事に入れた人の多さよ。公約全然守らないのに、コロナカルタの為に電通に依頼していくら税金使ったんだよ。

    本当テレビを信じないで欲しい。
    森さん騒動の裏でRCEP承認案が了承しちゃって国会で決まったら中国から輸入品、移民が更に増えるよ。

    河野太郎も判子廃止発言して推されてるけど、
    夫婦別姓賛成(韓国では夫婦別姓だから日本でそうなると韓国喜ぶ)
    女系天皇賛成(在日KK喜ぶ)
    全っっ然保守じゃない。
    お父さんの河野談話で慰安婦の件も足を引っ張られてるのに何も言わない。

    ちなみに維新も保守だと騙されてる年配多い。
    ミナミでは外国人が起業するのを支援する制度が出来る。
    移民や外国人優遇するのが維新だよ。


    +10

    -3

  • 4591. 匿名 2021/02/12(金) 03:12:53 

    >>4
    子供無し税を使ったところで、何の明細もないし、本当に子供にあてがわれるか分からないよね。
    消費税も始まった時は、CMでは社会福祉にあてがわれると老夫婦が、孫と戯れる内容のCMだったよ。結局何に使われているのか分からないし。
    子無し税は、自分の子供が成人したら、当然その夫婦二人も支払うとかならまだわかるけど、それは金払いたくないんだわ、ってな感じだよね。。
    結局、金欲しい!助けろよ!と言いたいのかな、子供がいる人は。

    +7

    -0

  • 4592. 匿名 2021/02/12(金) 03:12:59 

    >>4
    議員数も多すぎたし高級すぎだし、公務員も毎年こんなにたくさん採用しなくていい。民間に頼んだほうが対応がいいものたくさんある。公務員の奴らの学生バイト並みの窓口対応なんとかしろよ。金もらって働いてんなら、高圧的な対応とんなや。

    +5

    -1

  • 4618. 匿名 2021/02/12(金) 03:23:05 

    >>4
    好きで独身や子無しの人も、まわりに発表していないだけでいる訳じゃないか。
    デリケートなラインで子無し税なんてムゴイと思うけれど。。
    ジェンダー問題も絡むし。
    異性愛ではない人たちは、結婚できる地域に行かなきゃならないのかとか、そっち方面の人のアングルの言い分もあるよ。

    +6

    -0

  • 4831. 匿名 2021/02/12(金) 05:07:02 

    >>4
    政治家は何もしなくてもガッポリもらえるんですよ
    法を変えるのも政治家。
    誰か思い切って要りません!と返す議員が出たら面白いんだけどなーおらんよな

    +12

    -0

  • 4866. 匿名 2021/02/12(金) 05:59:21 

    >>4

    ありえない捏造案だと思うけど。政治家叩きたいだけの左翼の捏造。

    +1

    -3

  • 4951. 匿名 2021/02/12(金) 07:07:25 

    >>4
    まず外国人にいい顔するの
    やめたらいいんだよ
    在日特別待遇廃止や入国税導入
    外国人が日本の土地買ったら
    税金特別徴収とかしたら
    かなり日本は潤うし
    怪しい奴らの土地売買防止になる

    +27

    -0

  • 5789. 匿名 2021/02/12(金) 10:39:35 

    >>4
    独身だったら罰金
    子供産んで高所得になったら罰金


    子供産んで籍は入れずに毎日遊んで暮らしたら賞金&免除免除免除


    子供産んでくれて高所得だったら所得税0のがよっぽど質の良い子供が増えるよ。
    DQNの子供増やす意味。

    +5

    -0

  • 6212. 匿名 2021/02/12(金) 11:45:45 

    >>4

    親のすねかじりからも税金とってほしい

    既婚の低所得の親が資産家ってパターンのご家庭

    +0

    -1

関連キーワード