ガールズちゃんねる
  • 157. 匿名 2021/02/11(木) 12:36:54 

    >>13
    中学の時の社会の先生が選挙を大学の時に手伝ったらしくて、「選挙って本当色んな事にお金かかるんだよ。政治家は金貰いすぎって言うけど、あれ見たら仕方ないなと思う」的な事を言ってたんだけど、

    それだけ金かかる活動を昔から変えてないとこに原因があるんじゃね?って思った

    今やオンラインだって使いこなせば節約出来るし、前時代的な「こうしなきゃ失礼」みたいな思い込みで余計なコストのかかる部分を国の為に削れる政治家を支持したいよね。

    +244

    -3

  • 508. 匿名 2021/02/11(木) 13:27:19 

    >>157
    先代のやり方にならえってのがあるのかも。

    +11

    -0

  • 1103. 匿名 2021/02/11(木) 15:31:50 

    >>157
    選挙の為に政治家になるんじゃ無いしさぁー。

    +26

    -1

  • 1423. 匿名 2021/02/11(木) 16:27:23 

    >>157
    日本はIT赤旗るからなーオンラインにしたら不正し放題になるよ

    +7

    -0

  • 3184. 匿名 2021/02/11(木) 21:14:24 

    >>157
    うちの田舎の叔父、市議会議員?かなんかになるだかならないだかって話が出た時があったんだけど(とはいえ超田舎)
    めちゃくちゃお金かかるからやめたらしいんだが、
    政治家とかもっとお金かけてるのに国会で寝てるとかヤジ飛ばしてるだけとか、何のためのお金だったん?って問い詰めたいわ

    +26

    -0

  • 4078. 匿名 2021/02/12(金) 00:27:49 

    >>157

    +8

    -0

関連キーワード