ガールズちゃんねる

シワシワネームで辛い

4775コメント2021/03/07(日) 17:52

  • 2993. 匿名 2021/02/09(火) 08:40:41 

    「○○子」って語感は日本語としては可愛いんだけど、海外では母音がOで終わる名前って男性の名前が多いんだよね…
    日本の名前に例えると、女性なのに「ガル男」っていう名前をつけられたような感覚
    女性の名前は基本的に母音がAかIで終わる名前が多いから、そういう事情も考えて名付けして欲しかったな…

    +6

    -7

  • 3014. 匿名 2021/02/09(火) 08:50:03 

    >>2993
    純日本人の日本で生活しているご両親にそこを期待するの無理じゃない?
    海外であなたを産んで育てたんならまだわかるけど。

    +16

    -1

  • 3028. 匿名 2021/02/09(火) 08:57:32 

    >>2993
    なんで海外を気にしなきゃいけないの?
    グローバルな時代ってことは分かるけど、日本の文化をないがしろにしてまで気にすることじゃない

    +10

    -2

  • 3043. 匿名 2021/02/09(火) 09:03:17 

    >>2993
    母音があで終わる名前は良いって聞いたことがある

    +4

    -0

  • 3046. 匿名 2021/02/09(火) 09:03:48 

    >>2993
    海外で呼びづらい名前なら大体簡易的なニックネームつくじゃん。

    逆に千葉真一さんの息子さん、郷敦さんだけど、この名前は千葉真一さんの子ということと本人の見た目がいいから成り立つ名前であって、一般人で日本だと違和感ありありだと思うのよね。

    +15

    -0

  • 3082. 匿名 2021/02/09(火) 09:12:33 

    >>2993
    そんなグローバルな事情で母音のことまで考慮しなきゃけないの?
    あなたどれだけ世界を股にかけて生活してるのw
    世界で通用してる日本人が母音のことまで考えて名付けられてると思う?

    +9

    -0

  • 3141. 匿名 2021/02/09(火) 09:39:19 

    >>2993
    ここは地方の田舎から出たことない主婦が多いからトピズレ

    +4

    -1

  • 3149. 匿名 2021/02/09(火) 09:41:17 

    >>2993
    むしろ日本的な名前に誇りを持ったらいいのに。

    一時、男の子の名前でケンとかケント、ジョー、ジョウジとか、女の子だとナオミとか外国でも呼びやすい名前流行ったけど、海外で仕事してると逆に○○郎とか○介とか古典的な名前をわざと子供につけてる人が少なくないのは日本人としてアイデンティティを持ってほしいからかなと思ってる。

    呼びにくければニックネームつければ済むことだし、海外を意識する必要はないと思う。

    +12

    -3

  • 3153. 匿名 2021/02/09(火) 09:43:28 

    >>2993
    はいはいグローバル化乙( ・∀・)っ旦

    +6

    -0

  • 3171. 匿名 2021/02/09(火) 09:50:00 

    >>2993
    呼びづらければあだ名みたいなのつけられるから大丈夫だよ。実際、私はワカナなんだけど、全部「あ」で終わるのは海外の方は発音しづらいみたいでニックネームで呼ばれてる。

    +3

    -0

  • 3177. 匿名 2021/02/09(火) 09:51:44 

    >>2993
    マイナス多いけど言いたいことわかるよ
    特にこれからの若い子は今以上に国際交流が当たり前になってくるから、自己紹介で「山田ガル男です」は確かに少し微妙な気持ちになっちゃうよね(ガル男って例えがインパクトありすぎだけどw)

    私も子が付く名前で、しかも某男性ロックスターの○○っぽい発音だから、自ら「○○みたいな名前でしょ!w」って軽く自虐?してるよw

    +2

    -7

  • 3229. 匿名 2021/02/09(火) 10:11:24 

    >>2993
    第二外国語でイタリア語あたりを履修してました?
    男性名詞女性名詞、懐かしいです☺️

    +2

    -0

  • 3347. 匿名 2021/02/09(火) 10:56:26 

    >>2993
    それは普通に日本人の女性には子で終わる名前が多くて、お姫様には絶対最後に子を付ける由緒あるプリンセスネームみたいなものだよって説明してあげたら相手も勉強になって喜ばれるよ
    海外の人名前の由来とか説明してあげると本当に喜ぶのよ

    +4

    -0

  • 3735. 匿名 2021/02/09(火) 13:04:08 

    >>2993
    マルコに日本では女の子のイメージだよと言ってるようなものだ

    +2

    -1

  • 3797. 匿名 2021/02/09(火) 13:25:31 

    >>2993
    それは別に説明してあげればいいことでは。

    +1

    -0

関連キーワード