ガールズちゃんねる
  • 297. 匿名 2015/03/18(水) 16:22:32 

    京都人です。
    由緒あるお家柄で年配の方々は確かに本心を露わにすることを品がない。と考えておられておもてうらがある。ということになってると思います。
    でも私たちみたいな年代はそうでもないなぁ。
    イケズな子は家柄とか言うよりただのイケズやし。笑
    住んでるとこの区別はあるけど
    高級なとこの近くにすんごいとこがあったりするのでざっくり北の方とか御所らへん。とかは言えないです。
    実際に行ったらおうちの感じとか道とかお店とかではっきりわかると思います。
    でもそれは京都だけではなく仕方ないことやと思うんです。

    ぶぶ漬けは聞いたことあるけどそういう意味で出されたことも親が出してるのを見たこともないです。
    今はもうないんとちがうかな?
    ちくわぶ。は言葉を知らなかった。
    お麩のことなんですね。
    お店の方もご存知なかったのでは?
    許してあげてください。
    おでんのおだしは飲んだことないなあ。

    標準語は確かに違和感あるけど聞きなれてないだけだと思ってます。
    敵対心むき出し。とかは他に何か理由があるのではないかな?
    京都人は確かに人見知りで明るさに欠けるかもしれませんが優しい人も多いしそんなに嫌わず仲良くできたらいいなぁ。って思いました。

    +72

    -14