ガールズちゃんねる
  • 9. 匿名 2021/02/01(月) 01:10:20 

    >>4
    スゲー!!
    じゃあ、あの私が受けた衝撃はなかったんだね。
    もしかして白い息とか気づいたのかな?
    スゲー!!

    +192

    -4

  • 27. 匿名 2021/02/01(月) 01:29:42 

    >>4
    同じく
    話しかけても知らんぷりみたいなシーン見て主人公、打たれて既に死んでいるけど気づいてない?ってなってた

    +75

    -2

  • 64. 匿名 2021/02/01(月) 02:28:57 

    >>4
    私も
    友達が先に見てて、面白いから一緒にもう一回見たいってことで「めっちゃ注意して見といて!」って何回も言われたから言われたとおりにめっちゃ注意して見てて、途中で気付いた

    奥さんが完全無視みたいなとこでちょっと不自然な感じしたから、そこで「これブルース・ウィリス死んでるんじゃない?」って言ったら「あー・・注意して見てって言い過ぎた」ってなぜかガッカリされた

    +75

    -1

  • 71. 匿名 2021/02/01(月) 02:57:02 

    >>4
    先に見た友達が「見てない人には秘密だけど仕掛けがある」って言うもんだから当てずっぽうで適当な事を言ってみたら「なんで(見てない他の人の前で)バラすの!!」と怒られ、見る前に知ってしまった悲しい思い出。
    (なんだか残念な気分になって何年も見られなかった。見たら面白かった。)

    +41

    -2

  • 86. 匿名 2021/02/01(月) 04:44:33 

    >>4
    でもシックスセンスは普通に良い映画だと思う。
    面白かったから小説も読んだ。
    映画ではよく分かってなかったところが補完できて良かった。

    +130

    -0

  • 102. 匿名 2021/02/01(月) 07:01:37 

    >>4
    私はコロっと騙された。最初にこの結末は誰にもいうな、みたいなメッセージで割とオチが読めた人多かったみたいだけど、私はそういう勘が働かず、そういう時は自分の鈍さがありがたい。でもニコール・キッドマンのアザーズって映画はシックスセンスを観てたせいで、しょっぱなからオチが分かってしまった。シャッターアイランドも。面白さ半減、

    +42

    -1

  • 116. 匿名 2021/02/01(月) 07:57:53 

    >>4
    SFとか漫画よく読む人は直ぐ分かっちゃうんじゃないかな?
    割とよくあるパターンだよね?

    +4

    -3

  • 124. 匿名 2021/02/01(月) 08:12:09 

    >>4
    ラストがどんでん返しってわかってみたからでしょ。
    何も情報がない状態でわかるはずないんだから。

    +5

    -2

  • 135. 匿名 2021/02/01(月) 08:28:13 

    >>4
    これって言うほどオチびっくりしなかった
    定番のオチだよね

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2021/02/01(月) 08:58:16 

    >>4
    かなりの場所を撃たれたシーンがあったはずなのに超元気だからわかってしまった。いくら何年後といっても…

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2021/02/01(月) 09:17:06 

    >>4
    オチを知って見ても面白いよね

    +18

    -0